プレゼントには「定番」がありますよね。失敗しない選択ではありますが、特別感が伝わるかといえばちょっと微妙。中にはテンプレ過ぎてNGなものも……? そこで今回、「社会人男性にとってテンプレ過ぎるプレゼントとは何か?」というテーマで、現役社会人男性から意見を集めてみました。
・柄の好き嫌いがあるし、いっぱいあっても使わないから(37歳/その他)
・自分の好みのものをもらえることが少ないから(50歳以上/その他)
・すでにたくさん持っているし自分の好みのものをもらえることが少ないから(24歳/医薬品・化粧品)
・ネクタイを会社から社員全員にプレゼントされたが、ほとんどしなかった(50歳以上/その他)
・名刺ケースは個人の使い勝手のよさやすでに持っていることが多いので(43歳/食品・飲料)
・自分で買えるものだから(35歳/運輸・倉庫)
・複数持っていても困るから(31歳/不動産)
・もう自分のやつをもってるから(50歳以上/食品・飲料)
・たくさん持ちすぎても使わずに捨てる(30歳/医療・福祉)
・いくらでもある(42歳/金融・証券)
・実際にもらって、あんまし必要なかったから(50歳以上/情報・IT)
・たくさん持っているものなので、残らないでしょうね(36歳/学校・教育関連)
関連キーワード:
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン