仕事が忙しい社会人は、思いついたらすぐ旅行! とはいきませんよね。まずは一緒に行くメンバーのスケジュールを合わせ、ホテル予約や航空券の予約、旅の計画などなど……さまざまな準備が必要になってきますね。必要な計画期間はどのくらいでしょうか? 忙しい社会人のみなさんに聞いてみました!
▼こちらもチェック!
【旅の手引き】パスポートの作り方を知ろう
■社会人で旅行に行くなら、何ヶ月前から計画していないと実行できないと思いますか?
第1位「1ヶ月前」88人(42.5%)
第2位「3ヶ月前」57人(27.5%)
第3位「2ヶ月前」27人(13.0%)
第4位「6ヶ月前」15人(7.3%)
第5位「5ヶ月前」8人(3.9%)
もっとも多かったのは「一ヶ月前」という結果に。意外に短いように感じますね。それでは、気になる第1位~5位までアンケートの結果を見ていきましょう。
●第1位「1ヶ月前」
・同僚と勤務合わせるのが大変だから(男性/32歳/運輸・倉庫)
・ぎりぎりまでみなの予定が分からないから(女性/28歳/その他)
・休日が決まっているならなんとでもなる(男性/32歳/電機)
・計画が苦手。思い立ったら行けばいい(男性/48歳/医療・福祉)
●第2位「3ヶ月前」
・それくらいの期間から逆算して、仕事のスケジュールを考えるから(男性/37歳/その他)
・早すぎても遅すぎてもという感じですね。(男性/40歳/自動車関連)
・最低、それくらいないと、チケットなども高くなるので(女性/33歳/学校・教育関連)
・家族の予定やチケットの予約を考えるとその頃がベストかと(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
●第3位「2ヶ月前」
・急に言われても困る(男性/44歳/その他)
・不在中のスケジュールを関係者に周知徹底し、代理が必要な業務の手当て意をするにはそのぐらいかかる(男性/50歳以上/電機)
・一か月前だとバタバタするので(男性/32歳/金融・証券)
・2か月くらい予約とか準備に時間がかかるから(女性/35歳/アパレル・繊維)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目