どんな試験でも受けたならば、合格したいと願います。合格すれば、自分だけではなくまわりもうれしい気持ちになるものですよね。今回は、その喜び、就職活動で内定を受け取ったときと、大学受験で合格したとき、どちらがよりうれしかったかを聞いてみました。結果はどのようになったでしょうか?
▼こちらの記事もチェック!
リーダー型? 独立型? 「あなたに合う働き方タイプ」診断
■内定ゲットしたときと大学合格したとき、どちらがうれしかったですか?
内定ゲットしたとき 80人(67.2%)
大学合格したとき 39人(32.8%)
■そう思う理由を教えてください
●内定をゲットしたとき
・行きたい企業だったから(男性/22歳/大学4年生)
・大学受験は浪人しても大丈夫だったが、就活で浪人する人はあまりいないから(男性/23歳/大学院生)
・自分1人の力で勝ち取ったものだから(男性/21歳/大学4年生)
・一流とされている企業だったので(女性/21歳/大学4年生)
・就職先は今後の人生に関わるから(女性/22歳/大学4年生)
・内定のほうがとるのが大変だったから(男性/24歳/大学院生)
・これからずっと働く場所だから(女性/22歳/大学4年生)
・今後の生活に影響する度合いが違うから(女性/21歳/大学4年生)