社会人になると、夏と冬、基本給に加えて別途賞与が付与されます。いわゆる「ボーナス」というやつです。会社によっては給料の3ヶ月分、中には半年分もの大金が転がり込むのですから、すごいですよね。2016年冬のボーナスについては、東証1部上場、従業員500人以上の主要20業種大手245社では平均92万7892円とのこと。実際、社会人はこのボーナスをどんなことに使う予定なのでしょうか? 今回、アンケートを実施して調べてみました。
▼こちらもチェック!
最終的には年収いくら稼げる大人になりたい? 大学生の本音ランキング!
・将来のために少しでも貯めておきたいから(女性/41歳/その他)
・大きな使い道がないから(女性/26歳/金属・鉄鋼・化学)
・ためとけと親に言われた(男性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・将来が不安であるため、少しでも蓄えておかないといけないから(女性/30歳/その他)
・車を購入したのでローンの返済(男性/25歳/運輸・倉庫)
・車の購入費で去年はどこにも旅行へ行けなかった(男性/27歳/不動産)
・次の車を購入する際の資金、固定資産税はボーナス2回でためる(女性/36歳/その他)
・車の購入資金にあてる(男性/26歳/機械・精密機器)
・露天風呂へいく(男性/50歳以上/その他)
・気分転換に行こうかなと思ってる(男性/24歳/建設・土木)
・リフレッシュしたい(女性/24歳/学校・教育関連)
・何十年も旅行行ってないから(女性/40歳/情報・IT)
2022/07/01
社会人になったらお金の知識は必須!? 早いうちから取っておきたい資格は〇〇だった
[PR]2022/06/29
その行動、実はSDGsに繋がってるかも!「IDEAS FOR GOOD」内の事例から、Rethinkの考え方を知ろう! #Rethinkとは?
2022/06/21
「内定お祈りメール」がスカウトに?!「ABABA」代表 久保駿貴が教える、“新しい視点”の磨き方 #Rethinkパーソン
2022/06/17
2022/06/10