タスクとは一般のビジネスシーンでは「課せられた仕事」という意味。「やるべき仕事」と言い換えることもでき、仕事を細分化して「小さな単位」で表すことが多いのが特徴です。
タスクはビジネスシーンではよく使われますが、上司に「ちゃんとタスク管理できてる?」なんて言われるとドキッとしてしまうかもしれません。
そこで今回は、ビジネス用語としての「タスク」の意味や使い方について例文つきで解説。タスクの言い換え表現についてもあわせてご紹介します。
▼目次
1.タスクの意味
2.タスクのビジネスでの使い方
3.タスクを使った例文
4.タスクの言い換え表現
5.まとめ
▼こちらも合わせてチェック!
【理解力診断】 社会人の基礎的なスキルは足りてる?
3つ目の「コンピュータで実行される処理」はIT用語としての意味で、一般のビジネスシーンでは「課せられた仕事」「果たすべき作業」といった意味で用いられます。
つまり、タスクとは自分が行うべき仕事や作業のことをいい、「タスク管理」といえば、その仕事の管理のことを指しています。
ビジネスシーンにおける「仕事」には、実はさまざまなタイプがあります。
例えば自発的にチャレンジしたい企画のようなものもあれば、チームメンバーのサポートなども仕事のうちでしょう。また「〇〇までにやらなければならない」と決まっている仕事もありますし、特に期限のない庶務的な仕事もあります。
このうち、タスクとは「〇〇までにやらなければならない」仕事を指すことが多いです。その人に課せられた“must”な仕事ということになります。
仕事を細分化して「小さな単位」で表すことが多いのもタスクの特徴の1つです。
タスクとは英語の“task”からきているカタカナ言葉です。英語の“task”の意味は「仕事」「(課された)務め」。カタカナ言葉のタスクとほぼ同じニュアンスと考えて良さそうです。
このように使われています。
▼こちらも合わせてチェック!
【例文つき】ビジネス用語・カタカナ語80選!
タスクは主に「やるべき仕事」と言い換えができるような形で用いられます。「タスクをやる」「今日のタスク」「タスク管理」などが基本的な使い方です。
タスク管理は「やるべき仕事の管理・見える化」のことで、最近はタスク管理に便利なデジタルツールやアプリがさまざま登場しています。
そのほか、ビジネスシーンでよく聞かれるタスクの使い方バリエーションをご紹介していきます。
マルチタスクとは、いくつもの作業を同時進行している状態を指します。
例えば、レストランのホールスタッフ。できた料理のお皿を運んでいる最中に、別のテーブルから「すみません、追加いいですか」と声をかけられたり、新しく入店したお客さんの対応をしたり、レジでお会計をしたりと同時進行で仕事をこなしていくのがマルチタスクです。
反対に、1つのことに集中して取り組むことをシングルタスクともいいます。
タスク処理とは、課せられた仕事を処理する・遂行するといった意味です。
これは人だけでなく、IT用語としてコンピュータに対しても用いられます。すなわち、PC内でさまざまな処理が実行されることをタスク処理と呼びます。
「タスクをこなす」も先の「タスク処理」とほぼ同じ意味合いですが、こちらはIT用語というよりも人に対して使われるのが一般的です。
タスクは個人だけでなく組織に対して使うこともあります。例えば「タスクフォース」は、特定の仕事に取り組むために短期的に編成された専門部隊のこと。もとは軍事用語の「機動部隊」からきている言葉です。同じような意味で「タスクチーム」と表現することもあります。
上記の使い方をふまえて、タスクを使った例文をご紹介していきます。
基本的には、タスクは「やるべき仕事」と言い換えてみると分かりやすいです。
3つ目の「タスクに落とし込む」とは、作業工程から自分の仕事を洗い出して、タスク(仕事)として自分の予定に組み込んでおく、といった意味です。
育児中は忙しく、何かとマルチタスクになりやすいです。例えば夕食を作りながら洗濯機を回し、子どもの対応に追われるといった具合です。
タスク処理は、課せられた業務を次々にこなしていくようなニュアンス。IT用語として、コンピュータの処理に対しても用いられます。
リストアップされた業務があり、それらを予想以上に順調にこなすことができた、という意味の例文です。
特定のプロジェクト等に取り組むための専門チーム、という意味合いでタスクフォース・タスクチームという言葉が使われています。
タスクの言い換え表現としては、次のようなものが挙げられます。
タスクに似た言葉にTo Do(トゥードゥー)というものがあります。こちらも「やるべきこと」なので、かなりタスクと似た意味を持つ言葉です。To Doとタスクをあえて使い分けるならば、タスクの方が期限付きで目の前に立ちはだかる仕事、といったイメージ。つまり“must”なニュアンスが高めなのがタスクです。
タスクという言葉が使われるシーンでは、プロジェクトという言葉もよく耳にするかもしれません。タスクとプロジェクトは、似て非なる言葉。プロジェクトはタスクよりも大がかりな内容で、一般的には複数の人員が関わるような業務計画を指します。プロジェクトを進行させるためには、多くのタスクをこなす必要がある、そんなイメージで覚えていきましょう。
実際のタスクは上記よりもさらに細分化され、「具体的に何をすべきか」まで分かるようになっているのが特徴です。
今回は「タスク」の意味や使い方例文、そして言い換え表現について解説しました。
職場で上司や先輩から「タスクは〜」と言われたら、あなたに課される仕事のことを話している可能性が高くなります。気を引き締めて対応するようにしましょう。
今はスマホで使える便利なタスク管理アプリが色々出ています。自分のタスクはしっかり管理して、デキるビジネスパーソンを目指しましょう!
(マイナビ学生の窓口編集部)
学生の窓口編集部
「3度のご飯よりも学生にとっていいことを考える!」の精神で 大学生に一歩踏み出すきっかけコンテンツをたくさん企画しています。 学生生活に役立つハウツーから、毎日をより楽しくするエンタメ情報まで 幅広く紹介していますので、学窓(がくまど)をチェックしてみてください!
関連キーワード:
2024/11/24
【給付型奨学金】国内外の大学院にて博士号を取得したい社会人学生が対象『FASID奨学金プログラム』※2025年1月20日締切
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。