突然ですが、今回は新社会人のみなさまにむけて飲み会で滑らない「鉄板一発ギャグ」をご紹介していきます。「なんでギャグが社会人に必要なの……? 」と思う人もいるかもしれません。たしかに、ふだんの職場では「一発ギャグ」は必要ありません。しかし職場関係での飲み会や宴会などでは、上司などに笑いを求められることが多々あります。もちろん、求められてもやりたくない人もいるでしょう。しかし拒否すれば場がしらけてしまい、せっかくの好感度アップのチャンスも見逃してしまいます。職場で仕事をスムーズに進めるためにも、上司や同僚に好かれるおすすめの鉄板一発ギャグを伝授していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
宴会や飲み会の席などで突然、上司からの「一発芸を見せて」の無茶振り。きっぱりと「嫌です」と断ればその場の空気が悪くなるだけでなく、職場での立場も悪くなってしまうかもしれません。そんなときには意を決して、気持ちよく引き受けましょう。しかし、いざやると緊張してしまい滑ってしまうかもしれないので、日頃から練習しておくと安心です。またいくつか持ちギャクや得意な一発芸を用意しておきましょう。事前に用意しておけば安心感が違いますし、むしろ自ら一発芸をやりたくなるほどハマってしまうかもしれませんよ。
■コーラの一気飲み
・コーラなどの炭酸系を一気飲み
・その場にいる全員の名前や山手線の駅名などを言う
成功しても失敗しても笑いが起きます。
■歌を歌う
・ヘタな人こそ全力で歌いましょう。年上の上司でも知っている有名な曲を選ぶのがコツです。
■一発芸用のグッズを使う
・マギー司郎さんでおなじみのでっかくなる耳を用意します。
・マギーさんのように通常通り「でっかくなっちゃった」をやります。
■流行のネタのものまね
流行っているお笑い芸人さんのネタを真似してみましょう。ちょっと恥ずかしがってしまうとしらけるかもしれませんので全力でやることが大切です。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説