就職活動で内定をもらい、もうすぐ内定式を控えているという大学4年生も多いのではないでしょうか? 4 月からはいよいよ社会人! いまのうちから社会人になるための準備をしたいと思っている人におすすめの本を紹介します。
■4月入社! どうせなら「できる社会人」と思われたい!
社会人になるとよく聞く「MECE」「AIDMAの法則」「カリギュラ効果」という言葉。みなさんはきちんと意味を理解していますか? ビジネスの世界では知っていると仕事が効率的になったり、質を上げることのできる考え方や言葉がたくさんあります。わからないまま、知らないままだと、たとえば仕事の会議で先輩たちの話についていけず置いてけぼりになってしまった……なんてこともありえます。そして、なんとなく「まぁ、いいか」と思ってその場をやり過ごしていると、大きなミスや失敗を招くことにも時にはつながります。どうせなら先輩や上司から「できる社会人」とは思われたいもの。逆に「できない」と思われてしまうことは何とかして避けたいですよね。
そんな「できる社会人」になりたい新社会人におすすめしたいのが、今回、マイナビ学生の窓口フレッシャーズと、株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(取締役社長:干場弓子、本社:東京都千代田区)がタックを組んで著した『世界一わかりやすい最重要ワード100』。就職活動から上司・取引先との雑談まで、社会人として「知らない」では済まされない最重要ワードをまとめたこの本は、身近な例え、図表、絵などを交えてわかりやすく解説しています。また、それぞれの項目の最後には簡単なクイズを掲載しているため、自身の理解度を確かめながら読み進めていくこともできます。
新社会人になる4月までの間、この本を読めば他の新入社員と差が生まれ、いいスタートダッシュが切れるかもしれません。ぜひ先輩や上司から「やるじゃん」と思われる社会人を目指して残りの数ヶ月の大学生活を過ごしてくださいね。
【プロフィール】
マイナビ学生の窓口フレッシャーズ
学生生活を終え、社会人としての生活を始めるときに現れる疑問や不安、悩みを解決してくれる情報メディア。ビジネススキルや入社後の仕事の進め方、社会人生活、キャリア、お金のことなど、学生の声を反映した記事を日々配信し、社会人デビューを応援している。
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/
【書籍情報】
タイトル:世界一わかりやすいビジネス最重要ワード100
定価:1,250円(税抜)
発売日:2016.9.10
判型:四六変型判・並製/229ページ
ISBN:978-4-7993-1959-8
発行:ディスカヴァー・トゥエンティワンディスカヴァーサイト:
http://www.d21.co.jp/shop/isbn9784799319598
【販売サイト】Amazon:
https://www.amazon.co.jp/dp/4799319590/
楽天ブックス:http://books.rakuten.co.jp/rb/14413182/
セブンネット:http://7net.omni7.jp/detail/1106697869
ディスカヴァー・トゥエンティワン:http://www.d21.co.jp/shop/isbn9784799319598
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活