華やかに着飾る女子大生が多い大学の卒業式。袴を着て、ヘアメイクをしてもらって……完ぺきだと思ったのに、ふと手元を見るとさみしい爪先。せっかくの晴れ舞台、爪も袴に合わせたネイルをほどこしたいものですよね。一方でその一日のためだけにネイルサロンに行くのは少し高い気も……。サロンに行かず、卒業式の袴に合わせてセルフネイルをする人はどのくらいいるのでしょうか? 今回は大学の卒業式のネイル事情について、先輩社会人に聞いてみました。
■卒業式の日にネイルもしましたか?
何もしなかった 74人(51.0%)
自分でした 43人(29.7%)
ネイルサロンへ行った 28人(19.3%)
自分でできるジェルネイルキット “GRANJE” のオンラインストア
●何もしなかった理由は?
■普段からしていない
・そもそもしたことなかった(25歳/食品・飲料)
・いつもしていないから(23歳/団体・公益法人・官公庁)
・爪がながかったり、ついてるのがいやだから(22歳/医療・福祉)
・しようとも思わなかった(26歳/その他)
・ネイルまで気が回らなかった(27歳/学校・教育関連)
・ばたついててそんな時間なかった(21歳/その他)
・ネイルまで気を回せなかった(23歳/ソフトウェア)
・気がまわらなかった(22歳/医療・福祉)
意外にやることが多い卒業式前日から当日。
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15