・仕事以外に付き合わず、薄い膜をつくる(女性/40歳以上/ソフトウェア)
・仕事以外の話しはせずそっけ無くする(男性/40歳以上/農林・水産)
・最低限の事しか聞かない(男性/40歳以上/運輸・倉庫)
・必要性がない会話をしない(男性/40歳以上/学校・教育関連)
・ミスをしないようにする(男性/33歳/団体・公益法人・官公庁)
・自分にスキのないようにする(女性/36歳/その他)
・相手の期待より上の仕上がりにする(男性/40歳以上/建設・土木)
・弱みを見せない(男性/40歳以上/自動車関連)
・ビジネスと割り切る(男性/40歳以上/金融・証券)
・相手の態度に左右されず平常心で接する(男性/40歳以上/その他)
・仕事だと割り切る(女性/40歳以上/医療・福祉)
・仕事は割り切る(男性/40歳以上/建設・土木)
・気持ちをあらわさない(女性/40歳以上/学校・教育関連)
・プライベートな話はなるべくさける(男性/40歳以上/運輸・倉庫)
・自分からは話し掛けず、話し掛けられたら必要最低限の範疇で会話する(男性/40歳以上/金属・鉄鋼・化学)
・適度に距離を置いて付き合う(女性/40歳以上/その他)
・本人にきちんと仕事の意味を伝える(男性/40歳以上/医薬品・化粧品)
・下手に出る(男性/40歳以上/機械・精密機器)
・その人のよいところを見つけるようにする(男性/40歳以上/情報・IT)
・コミュニケーションをよくとる。嫌いな人ほど(男性/30歳/小売店)
・人間愛、人類愛でつきあう(男性/40歳以上/その他)
・その人の感情を逆撫でするような説明や書類を持ち込まない(男性/40歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・言い負かす、もしくは話を切る方向に持っていく(男性/40歳以上/運輸・倉庫)
・腹を立てないように自分を抑える(男性/40歳以上/学校・教育関連)
仕事と割り切ったり、極力話さないようにしたり、さまざまな選択があるようです。寄せられた上記の意見から、社会人の大変さがよく伝わってきますよね。
いかがでしたか? 嫌いな人と対峙したとき、どんな対応をするか……それによって、その人の人柄が分かりそうですよね。あなたならどんな方法で局面を打開しますか?
●文 ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年3月
調査人数:社会人男女429人(男子218人、女子211人)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17