つい出ちゃう! 鼻歌の定番といえば何の曲? 「笑点のテーマ:なんか軽快」「アメリカ国歌:かっこいい」

更新:2016/03/07

社会人ライフ

気分がいいときや作業をしているときなど、つい鼻歌を歌ってしまうことはありませんか? 誰かに聞かれると恥ずかしいけれど、油断すると出てしまうものですよね。そこで今回は、「鼻歌の定番」を調べるべく、歌ってしまうシチュエーションとあわせて社会人のみなさんに聞いてみました!


■お風呂といえば「いい湯だな」
・「湯船で独りで浸かっているとき」(男性/32歳/商社・卸)
・「簡単だから」(男性/31歳/食品・飲料)
・「家でお風呂に浸かっているとき」(女性/33歳/情報・IT)

自宅だけでなく、銭湯や温泉でも、湯船につかればこの曲を思い浮かべる人は多いはず。あまりの気持ちよさに、周囲を気にせず鼻歌を歌ってしまうのでしょう。

■ご機嫌な鼻歌ソング
・「笑点のテーマ。なんか軽快でいい」(男性/35歳/団体・公益法人・官公庁)
・「踊る大捜査線の主題歌。気分が良いとき」(男性/26歳/農林・水産)
・「三分クッキングの曲。ちょっと小走りしたいとき」(女性/34歳/その他)
・「あまちゃんのテーマ。気分が高揚してるとき」(男性/32歳/商社・卸)

テンポがよい曲は、気分がいいときにぴったり。さらに明るい気持ちになれますね。

■落ち込んでいるときは……
・「近藤真彦のギンギラギンにさりげなく。落ち込んでいるとき」(男性/49歳/通信)
・「マリオのテーマ。テンションが上がるから」(男性/22歳/食品・飲料)
・「TOMORROW(岡本真夜)。嫌なことがあって落ち込んだとき、自分に勇気づける」(女性/50歳以上/その他)

沈んだ気分のときには、前向きなメロディーを歌って気持ちをアゲたい! 次第にテンションが上がるかも?

■季節感のあるメロディー
・「チェリー。スピッツの。春の暖かい日」(女性/27歳/団体・公益法人・官公庁)
・「さくら(独唱)・森山直太朗。天気のいい日」(女性/50歳以上/その他)
・「そうだ京都行こうのあの曲。紅葉のきれいな観光地で感じる」(男性/30歳/運輸・倉庫)

四季折々の風景と音楽がリンクすることもありますよね。JR東海のCMに使われているのは、サウンド・オブ・ミュージックの『私のお気に入り』を編曲したものなのだとか。

■連想ゲームのよう
・「ドレミの歌。ドーナッツを見ると歌ってしまいます」(女性/31歳/その他)
・「クーリスマスが今年もやーってくる、という竹内まりやさんの曲。街がクリスマスっぽくなると歌ってしまう」(男性/32歳/小売店)
・「肉のダイリキの、今夜はお肉。夕方、お腹が空いたら歌ってしまう」(男性/36歳/機械・精密機器)
・「犬のおまわりさん。歩いていると犬をよくみるから」(男性/33歳/学校・教育関連)

その場で見たものをイメージしたメロディーが頭に浮かぶことも多々あり。クリスマスが近くなると、さまざまなクリスマスソングを歌いたくなりそうです。

■作業がはかどるかも?
・「自分のオリジナルのメロディ。何か作業中に自然と歌っている」(男性/36歳/情報・IT)
・「魔法にかけられての『歌ってお仕事』。家事をする時」(女性/33歳/医療・福祉)
・「ミッキーマウスマーチ。お皿を洗いながら」(女性/27歳/金融・証券)
・「ホールニューワールド。一人で料理をしているとき」(女性/23歳/運輸・倉庫)

鼻歌を歌いながら作業をすると、なぜかはかどるような気がします。とくに単調な作業のときにはオススメです。

■移動中にも歌ってしまう
・「タイタニックのマイ・ハート・ウィル・ゴー・オン。一人で歩いているとき」(男性/31歳/無職)
・「水戸黄門。電車にのってやることがないとき」(女性/43歳/学校・教育関連)
・「ゼビウスの音楽。ぼーっと道を歩いている時」(女性/30歳/学校・教育関連)
・「明日があるさ。仕事帰りで歩いている時」(男性/29歳/医療・福祉)

ひとりで歩いているときなんて、手持ちぶさたで歌いたくなってしまうのかも。飲み会の帰りは気分が良くなって、つい歌いたくなるので危険です。

■ひとりのときこそ鼻歌タイム
・「アメリカ国歌。なんとなく威風堂々な感じでかっこいいから。一人の時間などになんとなく」(男性/28歳/情報・IT)
・「空も飛べるはず。ひとりでボーっとしている時」(男性/50歳以上/その他)
・「アナと雪の女王の『レットイットゴー』。休み時間に公園で誰もいないときに」(女性/36歳/医療・福祉)

誰もいない空間なら、思う存分、鼻歌を歌うことができます。ただし、公園などでは誰かに聞かれていた、なんてこともあるので気をつけて!

ご機嫌なときはもちろん、悲しいときや忙しいときにも、つい鼻歌が飛び出すようですね。鼻歌にはリラックス効果があるのだとか。疲れたときにも最適ですが、周囲の人に迷惑をかけないように気をつけましょう。

文・OFFICE-SANGA 藤井蒼

調査時期:2015年10月
アンケート:マイナビ学生の窓口調べ
集計対象数:社会人221人(インターネットログイン式アンケート)

関連キーワード:

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ