みなさんは、初めての1人暮らしをする際、物件選びで失敗した経験はありますか? 何度も物件探しを経験していれば、注意しないといけないことなどを学べますが、最初はそうはいかないこともありますよね。今回は、こうした「初めての1人暮らしの物件選びで失敗した」というエピソードを、社会人のみなさんに聞いてみました。
■壁の薄さと日当たりに要注意……
社会人500人に「物件選びで失敗した経験があるか」を聞いてみたところ、87人が「ある」と回答。この87人にどんなことで失敗したかを聞いてみましたので、まずは特に多かった上位5つを紹介します。
■初めての1人暮らしの物件選びで失敗した要因Top5
第1位 「壁が薄かった」……21人(24.1%)
第2位 「日当たりが悪かった」……15人(17.2%)
第3位 「駅から遠かった」……11人(12.6%)
第4位 「家賃が高かった」……9人(10.3%)
第5位 「収納が少なかった」……7人(8.0%)
失敗した要因の1位は「壁が薄かった」ことでした。次に多いのが「日当たりが悪かった」ということです。この二つは意外と見逃してしまうポイントでしょう。「駅から遠かった」や「家賃が高かった」ことで失敗したという人も多いようです。
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17