友達が浮かない顔をしていて、何か悩んでいる様子。力になってあげたいけれど、自分から打ち明けてくれるまで待つべきでしょうか? 悩みを抱えている人の緊張を和らげて、相談しやすくさせてあげるにはどうすればいいの? 誰か教えて!
▼こちらもチェック!
メンターを見つけよう!「あなたを伸ばしてくれる指導者タイプ」診断
今回のちょいたつ(ちょい達人の略)は、小学校で養護教諭をしている鈴木さん(25歳・仮名)。保健室の先生歴5年目の彼女に、悩みを聞く際に気をつけるべきことを聞きました。
■ウォーミングアップの会話がカギ
保健室に来た悩める生徒に、どのような態度や姿勢で接してあげていますか?
「まずはまったく関係ないことから質問します。例えば、『好きなテレビは?』とか、『お休みの日は何をしてた?』など。それで、もしかして友達のことで悩んでいるのかなと感じたときは、さりげなく質問の間に『クラスどう? 楽しい?』というような、軽い質問を投げかけていって話してもらうようにしています。とはいえ、はじめから悩み相談が目的で来る生徒は少ないですよ」
悩みを打ち明けてもらう鍵は、ささいな会話で相手の気持ちをほぐすことなんですね! 話を聞いていくうえで、相槌や受け答えの注意点はありますか?
■悪口は同意せず、事実だけをオウム返しする
「話を聞くときのコツは、例えば『○○さんに意地悪されて』とか『ムカつくんですー』などと言われても、絶対同意しないこと。『あぁ、あなたは意地悪されたんだね』とか『ムカついているんだね』といった具合で、事実だけを認めていきます。また決して、相手の話を否定するようなこともしてはいけません」
「ムカつくね」と同意するのではなく、「ムカついているんだね」と客観的に語りかけることで、相手も冷静になれそうですね。
2024/09/08
2024/08/07
600年の時を超えて伝わる “人生と仕事に役立つ” 室町時代の能楽師「世阿弥」の知恵とは?#Z世代pickフレッシャーズ
2024/07/25
2024/07/18
2024/07/11
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。