ただでさえ小さなワンルームなのに、昔からの片付け下手があいまって部屋がどんどん手狭になっていく......。一人暮らしでも実家住まいでも、インテリアコーディネートをすっきり見せるのってなかなか難しいですよね。上手な収納術を身につける方法が知りたい!
▼こちらもチェック!
【趣味探し診断】 忙しいあなたにおすすめの趣味は?
今回のちょいたつ(ちょい達人の略)は、自身のおしゃれな部屋が数々のインテリア雑誌に紹介されているMさん。生活感を感じさせない収納テクが好評な彼女に、すっきり収納術を聞きました。
■隙間スペースの活用と、生活感の出ない収納テク
お金をあまりかけずに、収納をオシャレに見せる方法を教えてください。
「私が実践しているのは、ベッド下などちょっとした隙間の活用。そこに、ナチュラル素材でできた、かご風のバスケットなどを入れて収納にしています。また、プラスチックの収納BOXの前面にお気に入りの布を張ると、生活感をなくしてよりおしゃれに見せることができますよ」
さらに、Mさんが実践している、「見せる収納」テクも教えてください!
「知り合いのお店からもらってきたワインの木箱と板を組み合わせて収納ラックを作りました。箱を並べて上に板を乗せ、その上にさらに箱を乗せる簡単DIY(住まいを自ら補修・改善すること)。そこに、衣類の種類やカラーごとに畳んで収納しています。棚にしまう本や小物も、色ごとにそろえるとスッキリきれいに見えます」
手作りの棚を作るのも楽しそう! 初心者は、まずは収納するモノの色をそろえることからはじめるのが良さそうですね。
2023/09/29
2023/09/27
2023/09/27
2023/09/27
2023/06/01