■タダで食材を調達
タダでもらえるものを使うのも貧乏料理のポイント。川内さんのおすすめメニューは、「八百屋さんで、不要になったキャベツの外葉と大根の葉をもらってきます。それらを塩もみにし、生姜やニンニク、鷹の爪などで味付けすると、なかなかイケますよ」。ううむ、なんだかお酒のつまみにも良さそうです。
■貧乏パーティーメニューも!
「友人や知人が来た時に、しっかりともてなせるように、パーティー用の貧乏メニューもマスターしましょう」という川内さん自慢の料理が「白菜とベーコンの鍋」。
作り方は、たっぷりの白菜を鍋に敷き詰め、その上にベーコンを散らしてフタをしたあとに火にかける。煮汁はほとんど入れず、白菜から出る水分によって煮込むため、野菜とベーコンのダシが効いた逸品になります。
「お金があるときは鶏肉やキノコ類なども入れますが、基本は白菜とベーコンだけで大丈夫。白菜の甘みを味わえるので、みんなに好評です」という。寒い季節にはぴったりの温かい鍋。4人前をつくっても「500円くらいじゃないでしょうか」と、まさに究極の貧乏レシピだ!
■ひとことアドバイス
貧乏レシピのポイントは、ずばり「毎食いくら掛かったか計算をすること」という川内さん。「『こんなにおいしいのに○円しかかかっていないなんて!』と自分を褒めてあげたくなるので、貧乏レシピの開発が楽しくなりますよ」。
全然お金がなくても、楽しく生活する方法は多種多様。栄養のバランスにも優れた貧乏レシピで、貧乏を楽しみながら給料日前を乗り切りましょう!
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術