給料日前でお金が……と、毎月のごとく貧乏生活を強いられている人は多いはず。そんな貧乏ライフで、真っ先に削られるのが食費なのでは。お金をかけなくてもおいしいメニューを作りたい! 誰か教えて!
▼こちらもチェック!
【浪費家度診断】あなたは大丈夫? お金遣いの荒さをチェック!
今回のちょいたつ(ちょい達人の略)は、「お金は常にありません!!」と胸を張る劇団員歴10年の川内さん(仮名)。下北沢などの劇場で活躍する彼に、「驚異の貧乏レシピ」を伝授してもらいます!
■1日あたり食費200円!?
「飲み代を除いて、毎月の食費は6,000円〜8,000円くらいでしょうか」と、驚異的な金額を明かす川内さん。それはさぞ、貧しい栄養状態なのでしょうか……。「いえ、そんなことありません。演劇は体力勝負なので栄養のバランスよく、一日三食、しっかりと食べています」と自信たっぷり。インスタントラーメンなどは栄養のバランスが偏ってしまうため、なるべく食べないようにしているという。そんな川内さん自慢の貧乏レシピとは?
■お米より「粉モン」
「あまりに貧乏だと、お米を買うことすら難しくなってしまうことも。そんな時に重宝するのが小麦粉」。確かにお好み焼きやたこ焼きなどの“粉モン"はしっかりとお腹を満たしてくれる印象があります。
「作り方は簡単。小麦粉を水で溶き、キャベツを入れ、それを焼くだけ」。それじゃ、何だか物足りないお好み焼きでは……。「焼き上がったらその上に納豆をかけます。タンパク質もあり栄養も十分。お腹も膨れて最高のメニューです」。納豆ごはんならぬ、納豆お好み焼きといったところでしょうか。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活