■やさしかった派
●かわいがってくれた・ちゃんと褒めてくれた(女性/28歳/機械・精密機器)
・仮免に受かった時に、自分の事のように喜んでくれた(女性/32歳/ソフトウェア)
●先生のおかげでリラックスできた・仮免テストのとき、やさしい口調で話してくれた(女性/26歳/その他)
・場を和まそうといろいろ話題を振ってくれた(女性/30歳/金融・証券)
●アドバイスをしてくれた・何がよくなかったかを丁寧に説明してくれた(男性/33歳/金融・証券)
・失敗しても叱るどころか、次回ミスしないようにアドバイスしてくれた(男性/22歳/食品・飲料)
●励ましの言葉にホッ......・ミスしても「じゃあ気を取り直して、もう一度やってみよう!」と言ってくれた(女性/27歳/人材派遣・人材紹介)
・エンジンブレーキが掛かりすぎてガクンとなってしまったとき、怒られると思ったら「やり方はあっているから焦らずに練習しよう」と逆に励ましてくれた(女性/41歳/商社・卸)
ミスをしても、何が悪かったのかアドバイスをくれたり、励ましの言葉をもらえると「次こそは頑張るぞ!」とヤル気がでますよね。実技教習は緊張の連続ですが、先生のやさしいとリラックスして挑めそう!
いかがでしたか? やさしい先生に当たった人たちの意見を見ると、怖い先生に当たった人たちは散々でしたね。ですが、やさしい派の意見の中には「危ない運転にも関わらず、仮免許試験を合格させてくれた(女性/28歳/医療・福祉)」「全然できなかったのに『おまけだよ』と言って次に進ませてくれ、外に出るのが怖かった(女性/30歳/機械・精密機器)」なんて声も。きちんと運転をマスターできるのであれば、多少怖くても厳しく指導してくれる先生のほうが、いいのかもしれませんね。皆さんの通った自動車学校には、どんな先生がいましたか?
文●ロックスター
調査時期:2015年4月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人男女320人(インターネットログイン式)