●『フルーツバスケット』作:高屋奈月
生きることの大切さが分かる(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
●『動物のお医者さん』作:佐々木倫子
自分自身も読んで、獣医さんになりたいと憧れたから(女性/34歳/商社・卸)
●『鋼の錬金術師』作:荒川弘
人生を考えさせられる漫画だから(女性/41歳/建設・土木)
●『北斗の拳』原作:武論尊/作画:原哲夫
愛とは何か、について向き合った漫画。絶対に読ませたい(女性/28歳/情報・IT)
●『宇宙兄弟』作:小山宙哉
宇宙に関心を持ってもらいたいから(男性/50歳以上/その他)
●『はだしのゲン』作:中沢啓治
日本が戦争で原子爆弾を落とされたことがあったこと、それがどれだけむごいものだったかを知ってほしいので(女性/41歳/マスコミ・広告)
●『ナニワ金融道』作:青木雄二
知らないことは罪だと感じてほしい(男性/23歳/その他)
●『ガラスの仮面』作:美内すずえ
一生懸命になることの大切さを教えてくれる(女性/27歳/電機)
●『アフター0』作:岡崎二郎
科学についての興味が湧くし、科学知識が身に付くから(男性/40歳/学校・教育関連)
いろいろな漫画のタイトルが挙がったアンケート結果でしたが、さすがに『ナニワ金融道』を子どもに読ませるは酷なのではないでしょうか。ものすごいリアリストになってしまいそうな気がしますが......。
あなたは、自分に子どもができたら読ませたいという漫画はありますか? その漫画は何ですか?
(高橋モータース@dcp)
調査期間:2015/3(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:362件
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活