仕事で嫌なことがあった日や、働くのがつらくなった日につい頭に思い描いてしまうのが「老後の余暇」。これを考えたら「憧れの老後生活を迎えるために、まだまだ頑張らなきゃ!」という気になれますよね。そこで老後に挑戦したいことを社会人男女に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
みんな老後の秘策あり! 社会人がひそかに考えているマネー投資プラン「スワップ」「マンション経営」
■老後ならではの趣味にチャレンジしたい
・盆栽。前から興味があったし和の世界観がいいから(男性/31歳/運輸・倉庫)
・ゲートボール。私の祖父がはまって90歳までやっていたので(男性/36歳/機械・精密機器)
・絵手紙。年をとってからのほうがいろんなものの見方が変わると思うので、そのタイミングで絵を書くことを始めてみたい(女性/29歳/金属・鉄鋼・化学)
年を取らないとその楽しみがわからない趣味、たくさんありますよね。これらがどの位はまるものなのか。老後のお楽しみです。
■みんなのためにお店を開きたい
・お弁当屋さん。おいしいお弁当を作って手ごろな価格で販売して、みんなの笑顔を見たい(女性/28歳/医薬品・化粧品)
・喫茶店をやる。みんなが集まれる場を作りたい(女性/31歳/不動産)
老後にもし仕事をするなら、利益後回しでみんなの役に立つことがしてみたいもの。またみんなの笑顔が見られ、話声が聞ける場所を作れば老後の寂しさも回避できそう?
■子どもとふれあえる仕事やボランティアをしてみたい
・小さい子どもの面倒を見たりしたい。自分の子どもを保育園に入れており、ずっといろいろしてあげたいと思っていたことが多かったから(女性/37歳/情報・IT)
・お習字の先生になる。おばあちゃんになってもできそう。子どもとかかわっていると少し老化が防げそう(女性/23歳/金融・証券)
子どもの面倒を見てくれるおばあちゃんが地域にたくさんいれば、将来の子育て世代は安心ですね! さらに子どもとのふれあいは、自分の老化を防げるというメリットも。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断