学生時代、部活動に情熱を注いだ人も多いと思いますが、皆さんの学校にはどんな部活がありましたか? 運動部や文化部など様々な部活がある中、なんらかの理由で「苦手」と思っていた部があった人もいるのではないでしょうか。今回は、自分が所属していた部活以外で、最も好感がもてなかった部活動について調査しました。
▼こちらもチェック
弱くても楽しい! 青春の弱小部あるある「卒業後に廃部」「試合時間より移動時間のほうが長い」
■所属していた部活以外で、一番好感が持てなかった部活は?
第1位 サッカー部 75人(15%)
第2位 野球部 56人(11.2%)
第3位 バスケ部 44人(8.8%)
第4位 柔道部 39人(7.8%)
第5位 テニス部 29人(5.8%)
上位5つに並んだのは、運動部! 屋外の部活は、悪い意味でも目立ってしまうのでしょうか。なぜその部活が苦手なのか、その理由を聞きました。
●サッカー部
・ナルシストが多いから(女性/24歳/情報・IT)
・いつも威張って、グラウンドを占領していた(女性/22歳/機械・精密機器)
人気競技のサッカーですが、「かっこつけが多い」などの理由からまさかの1位に。たしかにかっこいいイメージがありますが、自分に酔いしれる一部の部員を、よく思っていない人たちもいるようです。他にも「グラウンドを占領されるのが嫌だった」などの意見もありました。
●野球部
・朝練やナイターなど練習時間が長い(女性/31歳/運輸・倉庫)
・ひとつしかないグラウンドの使用権を野球部とよくもめた(男性/33歳/情報・IT)
こちらもグラウンド問題!? 甲子園を目指す球児たちは、朝も夜も練習漬け! だけどその練習で、他の部の練習時間が削られていた...なんてこともあったようです。
●バスケ部
・何となく性格的に軽い人が集まっていそう(男性/33歳/学校・教育関連)
・なんとなく女バスは怖い雰囲気だった(女性/29歳/商社・卸)
なんとなく、な理由で3位のバスケ部。「男バス=チャラチャラ」「女バス=怖い」というイメージ先行の理由が多かったです。女バスはボールを奪い合うところが少し怖く見えるのかも?
●柔道部
・怖いイメージ(女性/23歳/機械・精密機器)
・男くさいのが苦手なので近寄りたくないと思っていた(女性/33歳/学校・教育関連)
力技の競技ということもあり「怖い」「男くさい」という意見が多数! たしかに体格もよくて強そうなイメージはありますよね。
●テニス部
・鼻につく(女性/34歳/その他)
・おしゃれすぎる(男性/33歳/学校・教育関連)
おしゃれすぎて、鼻につく!? 華やかなテニス姿がさまになりすぎていて、ちょっぴり苛立つ人もいたようです。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断