・店員さんの神対応エピソード6
「かなり閉店前に友人にサプライズの誕生日プレゼントにホールのケーキを買おうとしたが、売り切れてなかったのだが、店員さんがショートケーキにハートのチョコのプレートでハッピーバースデーと書いてかわいらしい花をサービスで描いてくれた。閉店前なのに粋な計らいで神サービスだと思った」(女性/26歳/金融・証券)
・店員さんの神対応エピソード7
「回転寿司で、超ミニ寿司をジョークで出してくれた! その後、すぐに普通サイズのを出してくれたけれど驚いた(笑)」(女性/31歳/学校・教育関連)
・店員さんの神対応エピソード8
「お誕生日のお祝いで食事をしていたら、グラスの赤ワインと白ワインをサービスしてくれた。お祝いだから紅白で、と」(女性/30歳/機械・精密機器)
・店員さんの神対応エピソード9
「年齢確認のために見せた免許書の生年月日をみて『明日、誕生日なんですね!おめでとうございます!』といって、ちょっとしたデザートをプレゼントしてくれた」(女性/27歳/学校・教育関連)
・店員さんの神対応エピソード10
「ビュッフェで同じものばかりとっていたら、『席にお持ちしましょうか?』といって、私用にもってきてくれたこと」(女性/34歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・店員さんの神対応エピソード11
「料理教室で作ったホールケーキを持っていて、持ちにくそうだからと百貨店の人が紙袋をくれた」(女性/22歳/生保・損保)
いかがでしたでしょうか。今回は他にも「記念日にホテルに泊まったらプレゼントをくれた」、「ホテルで、わざわざ部屋に靴を磨きに来てくれた」といった、ほっこりした気分になれるたくさんの神対応エピソードがありました。
。心のこもった接客を受けると、その日一日気分がいいですよね。仕事で忙しいにもかかわらず、神対応をしてくれる店員さんに感謝です。それだけにお金を支払う価値がある! と思ってしまいますよね。自分がみなさんは、そんな神対応を受けたことはありますか?
(文・安井久美子)
調査期間:2015/1(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:500件
2025/06/25
「新入社員がなかなか育たない」経営者・管理職1004人に聞いた、今後のリモートワークの行方は?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/22
“しんどい社会人生活” から自分を守る考え方とは?「NewsPicksパブリッシング」の創刊編集長を務めた著者がつづる“弱さの哲学” #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断