若いころは「あんなオジサンいやだなあ」と思っていても、年をとるとどうしても言動に年齢が出てしまうもの。自分では若いと思っていても、どんな言動でまわりにオジサンだと思われているかわかりません。そこで、今回は「オジサンだと思う仕草や言動」について、若手社会人女性300人にアンケートを行いました。みなさん、オジサンにどんなイメージをいだいているのでしょうか!?
▼こちらもチェック!
強烈キャラ続出! 子どもの頃近所にいた名物おじさん&おばさん「たまごばばあ」「のこぎりばあさん」
■こんなトークは、オジサン認定!
・親父ギャグを言う(女性/22歳/人材派遣・人材紹介)
・説教をしてから、「昔自分はこうだった〜」と自分の過去について語る(女性/22歳/医療・福祉)
・「まだ若いんだから大丈夫」などの根拠のない励ましをする(女性/19歳/その他)
・言い訳を年齢のせいにする。(女性/22歳/情報・IT)
・女性に興味本位で結婚の予定などを聞く(女性/21歳/団体・公益法人・官公庁)
長く生きている分、どうしても自分の経験から物を言ってしまうんですね。例え、良かれと思ってしたことでも、若者からはひんしゅくを買ってしまうことが多いようです。
■こんなアクションは、"オジサン"認定!
・おしぼりで顔をふく(女性/22歳/団体・公益法人・官公庁)
・鼻をほじる(女性/20歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・道に唾を吐いたりする(女性/24歳/食品・飲料)
・ぽっこりお腹を太鼓の様に叩く(女性/22歳/医療・福祉)
・体臭をやたら気にしてスプレーしまくる(女性/21歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
悪気はないけれど、周りの人を不快にさせてしまうオジサン認定行為。年を重ねると、段々と鈍感になってしまうんでしょうか。逆に、「体臭隠しのスプレーがNG」という意見もあるように、敏感すぎてもダメという手厳しい意見も。
■こんなサウンドは、オジサン認定!
・爪楊枝でシーハー(女性/24歳/情報・IT)
・くしゃみが大音量(女性/23歳/機械・精密機器)
・人前で平気でゲップをする(女性/24歳/食品・飲料)
・いびきがうるさい(女性/24歳/電機)
・動くたびに「よっこいしょ」と無意識に発する(女性/23歳/商社・卸)
総じて、「オジサンはうるさい」という意見が多数ありました。うるさいと不潔のダブルアタックに、周りの若者はげんなりしているみたいですよ。心当りがある方は、気を付けて下さいね。
■まとめると、オジサンとは?
「不潔」「うるさい」「自己中心的」な行為が多いと認定されてしまうようです。
そして、特筆すべきは、今回のアンケートのなかで、もっとも多かった意見。それは......
「おしぼりで顔を拭く」(63件・21%)
仕事終わりで一杯。そんなとき、ついついおしぼりで顔を拭いていませんか?アレは、若者からすると最悪にオジサンくさい行動みたいですよ。
いかがでしたでしょうか? オジサンは年上なだけあって、なかなか注意しにくいものです。心当りがある方は、これを機に反省をしましょう。かくいう筆者も、耳が痛い意見が多かったので、気を付けたいと思います。
(文・高尾龍一)
調査期間:2014/10(フレッシャーズ調べ)
調査対象:若手社会人女性
有効回答件数:300件
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断