上空から景色をゆったりと楽しめるアトラクション・観覧車。夜になると夜景がキレイで、カップルで乗ると寄りそったり、キスをしたりしてロマンチックなムードが高まる乗り物ですよね。では実際のところ、観覧車でキスをするカップルはどれぐらいいるのでしょうか? キスする/しないそれぞれの理由について、20〜50代の男女500名にアンケート調査を行いました。
■観覧車でキスする確率は53.9%
まずは恋人や好きな人など、異性と観覧車に乗ったことがあるかを尋ねたところ、「ある」と回答した人は260名(52.0%)、「ない」と回答した人は240名(48.0%)という結果に。さらに「ある」と答えた人たちに対して観覧車でキスをしたことがあるかを聞いたところ、以下の結果となりました。
Q.観覧車でキスをしたことがありますか?
・ある......140名(53.9%)
・ない......120名(46.1%)
恋人や好きな人と観覧者に乗ったことがある人のうち、過半数が「観覧車キス」を経験していることがわかりました。さっそく具体的なエピソードを聞いてみましょう。まずは、ロマンチックなエピソードからご紹介します。
■憧れのキス
・何度目かのデートで観覧車に乗り、そのとき初めてキスされたことがある(女性/28歳/学校・教育関連)
・てっぺんでキスするのに憧れていて、してもらったとき嬉しかった(女性/28歳/金属・鉄鋼・化学)
・急に彼が隣にきてキスされたときキュンとした(女性/28歳/運輸・倉庫)、
・初めてできた彼氏と観覧車に乗れた時は嬉しくてずーっと並んで手をつないで、何度もキスしてたかも(女性/31歳/商社・卸)
胸キュンエピソードは女性からたくさん声が集まりました。また、男性のなかには「観覧車の一番上まで来たら、恋人とキスをすると決めている」(男性/33歳/機械・精密機器)と"マイ・観覧車ルール"を決めている人も。
■観覧車の中で指輪交換
・結婚指輪を一緒に取りに行って、夜景の観覧車で交換した(女性/29歳/その他)
・観覧車の中で告白された。ちなみに主人です笑(女性/29歳/運輸・倉庫)
キスしたうえに指輪交換や告白まで! 最高にドキドキするシチュエーションを観覧車内で体験している人もいました。これほど極上のキュン体験はなかなかない!?
胸キュンな経験をした人がたくさんいる一方で、観覧車で悲しい失敗を経験した人もいるようです。
■緊張して沈黙。逆に喋りすぎることも!
・密室で無駄に緊張して、ペラペラ喋りすぎた (女性/33歳/医療・福祉)
・初めてのデートで観覧車に乗ったが緊張して話が続かなかった(男性/28歳/建設・土木)
・観覧車内で告白されそうな雰囲気だったが、相手が緊張していて何も言われないまま一周してしまった(女性/25歳/情報・IT)
2人きりで狭い密室に入ると緊張してしまう人も多いようですね。観覧車に乗れる時点で脈アリなのは間違いないですし、もっと楽しむことを考えたほうがいいのかも!?
■乗ってみたら相手が高所恐怖症
・高所恐怖症の恋人が恐怖のあまり泣いた(男性/45歳/電力・ガス・石油)
・恋人と観覧車に乗ったけれど実は相手が高所恐怖症で、途中からガタガタ震えだして観覧車どころではなくなった(女性/25歳/不動産)
・観覧車でキスをすると揺れて、けっこう怖くてドラマみたいにはならない(男性/35歳/機械・精密機器)
地上数百メートルの高所におびえてしまう人も少なくないようですね。
最後に、異性と観覧車に乗ったことがないと答えた人に、その理由を聞いてみました。
■気まずいし、恥ずかしい
・話が続かなくて気まずくなりそうで怖い(女性/34歳/アパレル・繊維)
・友人が観覧車でキスしたら、隣のゴンドラに乗っていた幼稚園児に『あー!チューしてるー!』と言われたと聞いた(女性/30歳/機械・精密機器)
手持ち無沙汰さを不安視する声や、恥ずかしい思いをしたりと「乗れない理由」もさまざまなようですね。
胸キュンエピソードから、まさかの高所恐怖症でのショックな体験まで、観覧車には様々な恋の思い出がつまっているようです。もし皆さんが恋人と観覧車に乗ったら、キスをしますか?
調査時期:2014年11月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人500人(インターネットログイン式アンケート)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断