究極の選択!? 「振る」と「振られる」、どっちがマシ?→『振る』54.4%「振られると心の整理がつかない」

更新:2018/05/21

社会人ライフ

究極の選択! 「振る」と「振られる」、どっちがマシ?→『振る』54.4%「振られると心の整理がつかない」

一生添い遂げるという場合を除いて、多くの恋は別れによって終わってしまいます。恋の終わりを迎えるときには、どちらかが「別れたい」と言い出すことになるでしょう。「振る」と「振られる」では、どちらがつらいものなのでしょうか? 社会人に聞いてみました。

▼こちらもチェック!
恋人と別れたことで学んだこと「相手に合わせない」「追うほど逃げられる」

Q.恋人と別れるときは、「振る」と「振られる」ならどちらがよいですか?

 振る......272人(54.4%)
 振られる......228人(45.6%)

意見はほぼ半々にわかれましたが、わずかに「振る」が上回る結果に。それぞれの回答理由を紹介します。まずは、「振る」を選んだ人たちから。

■振られると、未練が残りやすい?

・振られるとかなり引きずるから(女性/31歳/食品・飲料)
・振られると心の整理がつかないから(男性/37歳/通信)
・自分から振った方が、未練が少なくて済むから(女性/27歳/金融・証券)

自分はもっとその人と一緒にいたいのに、突然振られると受け入れるのが難しいですよね。

■負けは嫌だ!

・振られるのは、男として情けなく思う(男性/25歳/その他)
・プライドがあるから(女性/29歳/団体・公益法人・官公庁)
・振られるのは負けた感じがするので、その前に振(女性/22歳/通信)

失恋することを「恋に破れた」なんて言いますし、振られて負けた気がする......という気持ちもわかります。

■振る方が楽

・振られて苦しむぐらいなら、自分から振ってお別れしたほうが楽(男性/23歳/機械・精密機器)
・振られる場合は、まだ相手のことが好きだからつらい(男性/30歳/情報・IT)
・振られると、自分のどこが悪かったのか考えてしまう(女性/30歳/情報・IT)

自分の何がいけなかったのか? 振られたときにはこの疑問が残りそう。それで悩むくらいなら、振る方がマシ!?

■女が振った方がよい

・女性が振られる側だと、男性がまだ自分のことを好きでいてくれると誤解しがちだから。女性は案外さっぱりしている(女性/31歳/建設・土木)

男性は終わった恋を引きずりがちだと言いますよね。振られたって、女性は意外とすぐに次の恋へ進めるものです。

それでは、反対に「振られる」を選んだ人たちは、どうしてそう思ったのでしょうか? 理由を見てみましょう。

■断然「振る」方がつらいのでは?

・振るほうが、エネルギーを必要とするから(男性/32歳/小売店)
・自分から振る決断をするのが難しそうだから(女性/22歳/情報・IT)
・振るほうだって相手との関係によっては相当辛いのに、振った立場だと、その辛さを誰かに聞いてもらうこともできないから(女性/26歳/団体・公益法人・官公庁)

友だちに「振ったつらさ」を語っても、「自分から振っといて、何言ってんの?」と思われてしまいそうです。

■受け身が楽

・振るほうは、自分の決断だから「後悔するかも知れない」と自信が持てない。振られるなら、割り切れる(女性/31歳/学校・教育関連)
・自分に落ち度があったんだなと、潔く引き下がれるので(男性/21歳/食品・飲料)
・悲劇のヒロインになれる(女性/27歳/食品・飲料)

自分で考えて別れを切り出すよりも、一方的に振られて「私が悪かったんだ」と認めてしまう方が楽だという人も。

■相手を傷つけたくない

・人を傷つけるよりは、傷つけられるほうがマシ(男性/35歳/情報・IT)
・自分が振ると、罪悪感のようなものが残るから(女性/25歳/金融・証券)
・振られるように持っていく。そっちの方が、傷つけなくていいので(男性/33歳/機械・精密機器)

「振られるように持っていく」のが優しさなのか? これはこれで、また人によって意見がわかれそう。

■身の危険を回避!

・振るとストーカーされたりするのが怖い(女性/24歳/医療・福祉)

実際に、振られたことを根に持って......という事件もありますからね。

恋愛に別れはつきもの。ときには、別れ方があまりよくなかったために、交際中の素敵な思い出まで、嫌な記憶に変わってしまうことがあります。それではあまりにも悲しいですから、最後までお互いのことを思いやっていたいですね。相手の気持ちを考えて「振る」「振られる」を選べば、たとえ破局しても「良き思い出」は残るはずです。

文・OFFICE-SANGA 森川ほしの

調査時期:2014年11月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人500人(インターネットログイン式アンケート)

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ