■真逆カップルの良い点・困る点
<良い点>
正反対なので何事も新鮮(女性/22歳/人材派遣・人材紹介)
相手の好きなものを試してみたり、考えてもない場所に連れて行ってもらえる(女性/21歳/情報・IT)
自分とは異なる価値観を持っていて、新たな発見がある(男性/22歳/金属・鉄鋼・化学)
<困る点>
意見が合わないと喧嘩になる(女性/24歳/通信)
正反対だから何かと不安や不満が募ってしんどい(女性/22歳/生保・損保)
価値観の違いでぶつかると、どちらかが折れなければいけない(男性/22歳/金属・鉄鋼・化学)
思いつかないことを提案してくれたり、自分の知らないことを教えてくれたりと、新鮮な気持ちで恋人生活を送っている人がいる一方で、意見があわずに喧嘩が絶えないとう意見も。自分と真逆の相手をどこまで許しあえるかが、長続きできるかポイントになりそう。
■似たものカップルの良い点・困る点
<良い点>
似た性格だと、居心地がいい(男性/21歳/食品・飲料)
笑いのツボが一緒だから一緒にいて楽しい(女性/20歳/その他)
食べ物の趣味が完全に同じなので気兼ねせずお店を選べる(女性/21歳/その他)
音楽やテレビ番組など、好きなものが一緒だと、話題も尽きない(女性/22歳/商社・卸)
<困る点>
似た者同士だが、却ってマンネリ化してきている(女性/23歳/商社・卸)
お互いに優柔不断だから外食するときなかなかお店が決まらない(女性/22歳/その他)
似たもの同士ならではの悩みもあるようですが、こちらではマイナスの意見は少なく、プラスの意見が多く見られました。考え方や趣味が同じだと、話題にも困りませんし、無理して相手にあわせる必要がないので、気持ち的にもラクなのかもしれません。
いかがでしたか? 本アンケートでは、似た者同士のカップルが優勢な結果となりましたが、真逆タイプの人との恋愛も、魅力的ですね。今恋人がいない方は、自分がどちらの恋愛が合うか考えてみては? 自分の理想の相手が、見つかるかもしれませんよ!
文:ロックスター
調査時期:2014年11月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象:大学生男女300人
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。