近年、人気ドラマのリメイク作品が多く制作されています。しかし、大好きだったドラマをまた見られることへの喜びの声も聞こえる一方、放送されたリメイク版に納得がいかない人も多いよう。がっかりしたリメイク作品について聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
テレビのチャンネル権、あなたの家は誰が持っていた? 1位はぶっちぎりで父親「シーズン中は野球」「購入者だから」
■『金田一少年の事件簿』
・オリジナルの堂本剛を越せるものがなくて、観る気がしない(女性/28歳/金融・証券)
・何度もリメイクされた作品だが、金田一少年の事件簿は、堂本剛とともさかりえの組み合わせしかありえないと思う。時代時代の若手を使っても、なんだかしっくりこない。特に、みゆきのツンデレはともさか以外無理(男性/40歳/情報・IT)
『金田一少年』シリーズはこれまで初代の堂本剛さんほか、松本潤さん、亀梨和也さん、山田涼介さんが主人公の金田一一を演じていますが、堂本さんのオリジナル版にはファンから根強い人気があるようです。ちなみに金田一耕介シリーズも「古谷一行以外は似合ってない」(男性/48歳/情報・IT)という声も。
■『高校教師』
・ドラマ全体の重苦しい雰囲気が良かったのに、リメイク版からはそれが感じられなかった(女性/31歳/ソフトウェア)
1993年に真田広之さん、桜井幸子さんで初放送され、2003年に藤木直人さん、上戸彩さんがリメイク版に登場。脚本はどちらも野島伸司さんが担当していますが、キャストが違うと、それだけで印象も変わってしまうものなのですね。
■『GTO』
・反町隆史の役柄が合いすぎていて、リメイク版は安っぽさしか感じない(男性/32歳/機械・精密機器)
・『GTO』は、「ポイズンさん」こと反町隆史だと思う。AKIRAだと、なんか優しさが滲み出ていて「良い鬼塚」なので(男性/40歳/情報・IT)
1998年に反町隆史さん主演で制作された『GTO』。2012年にAKIRAさん主演でリメイク作品が放送され、2014年にはリメイク版の第2期が放送されたのも、記憶に新しいところです。AKIRAさんの優しい雰囲気も魅力がありますが、特に男性には反町さんのワイルドさがウケていたようですね。
■『若者たち』
・瑛太や満島ひかり、妻夫木などの豪華キャストだったので期待して観たら、時代錯誤だし、セリフも設定も安っぽくて嘘くさいし、ひどかった(女性/30歳/金融・証券)
・リメイク版は時代背景的にも無理がありすぎて、見るに堪えなかった(女性/24歳/医療・福祉)
2014年夏クールにて放送された『若者たち』。こちらのオリジナルは1966年に放送され、田中邦衛さんが主演でした。実力派俳優たちが勢揃いしてリメイク作品も注目を浴びていましたが、「時代に合った作風」というのは難しいテーマかもしれませんね。
■『花ざかりの君たちへ〜イケメン・パラダイス〜』
・オリジナル版は、小栗旬や生田斗真が出ていてかっこよかった(女性/30歳/医療・福祉)
・オリジナル版の頃の堀北真希がかわいかったから(男性/42歳/電機)
・リメイクは、所詮二番煎じという感じがしたし、キャストも最初の方が良かった(女性/30歳/金融・証券)
2007年に放送されたオリジナル版は、主演の堀北さんと、小栗さん・生田さんはじめイケメン俳優との恋や友情が描かれて人気を博しました。一方、2011年のリメイク版では前田敦子さんが主演を務め、こちらも大きな話題になっています。どちらもファンの多い作品ですが、やはりオリジナル版のメンバーに愛着がある人も多いようです。
「リメイク版はオリジナルと比べるとどうしても見劣りしてしまうことが多いが、リメイクと思わずに見ると、悪くないものもある」(女性/30歳/建設・土木)という声もありました。オリジナルとリメイクは全く違う作品だと認識して鑑賞することが、そのドラマを楽しむコツかもしれません。改めてリメイク版をレンタルして見るのもよいかもしれませんね!
調査期間:2014/9(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:500件
文/ふくだりょうこ+プレスラボ
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。