カフェや電車内で、他人の会話が自然と聞こえてくることがあります。盗み聞きするつもりはなくても、思わず耳を傾けてしまうような興味深い内容もありますよね。今回は社会人に、思わず聞き耳を立てた他人の会話について聞きました。
▼こちらもチェック!
会社ではナイショ……社会人男性が同僚に隠しているプライベートな一面8選
■年代で変わる恋バナ
・中学生の初デートの話。「手、つないだ!?」とか初々しすぎてニヤニヤしてしまった」(女性/27歳/商社・卸)
・リエちゃんのことを好きな男性が、リエちゃんにしつこいアプローチをしたらしく、リエちゃんの友人から怒られていた(女性/37歳/電機)
・大学生のグループがお見合いパーティーに行く相談をしていた(女性/30歳/建設・土木)
・カフェで、姉妹であろう二人がお互いの旦那の愚痴を言い合っていた(女性/28歳/商社・卸)
・カフェ、既婚者と思われる女性二人組はW不倫を語ってた(女性/33歳/小売店)
やはり恋バナに聞き耳を立ててしまう人が多いよう。今は大学生でもお見合いパーティーに行く時代なのですね。年齢があがると不倫、離婚なんてショッキングなキーワードが目立つように......。
■知らない男が侵入......。その後、どうなった!?
・スポーツセンターの更衣室で、女性が「昨日、知らない男が家に入ってきて、一晩ここにおいてくれと言われた。元カレに似てたからなんかむげにもできなかった」と自慢げに話していた。最終的にどうなったのかは聞けなかった(女性/40歳/マスコミ・広告)
・バイトの休憩室で、エイプリールフールに彼氏に子どもができたとウソの電話をしていた(女性/26歳/学校・教育関連)
・喫茶店で離婚しようとしている男が弁護士と打ち合わせしていた(女性/32歳/金融・証券)
知らない男性が家に入って来たのに、むげにできないなんて......。その後の展開が気になって仕方ない! とにかく彼女が無事、スポーツセンターに来られて良かったです。
■疲れる小学生から海外ドラマにハマるおじいちゃんまで
・電車の中で、私立小学生が、「毎日疲れるよね、でもママには言えないよね〜」と言っていたとき(女性/29歳/金融・証券)
・小学生のサンタ談義。いることが前提で、普段は何をしているのか......と熱く語っててかわいかった(女性/26歳/商社・卸)
・カフェで海外ドラマについて熱く語るお爺ちゃん(男性/34歳/小売店)
普段関わりのない小学生や、おじいちゃん世代の話も新鮮。筆者も7歳の子が「英語はつまらないからやりたくないけど、ママに言えない」と友達に打ち明けていたのを聞いたことがあります。ちょっとショック......。
■いかがわしい勧誘、商談、恐喝!?
・カフェで隣のテーブルでいかがわしい勧誘をしていたので、興味津々で聞き耳をたててしまった(女性/32歳/運輸・倉庫)
・カフェで少し怪しそうな株の売買の話です(女性/31歳/ソフトウェア)
・見るからにヤクザ風のおっちゃん二人でどんなヤバい会話かと思ったが、単なる恐喝まがいの話だった(男性/37歳/人材派遣・人材紹介)
世の中には、やはり怪しげな商売の話もあるのですね。特にカフェが多いよう。恐喝話にせよ、近くに座っていてもあくまで「聞こえないフリ」を貫き通したいものです。
ただ興味本位で聞いてしまうこともあれば、会話をもとに自分の気付きにつながることもある「他人の会話」。あくまで「気付かれない」ようにするのがマナーと、心しておきましょう。
文・OFFICE-SANGA 宮野茉莉子
調査時期:2014年4月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人479人(インターネットログイン式アンケート)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断