暴れるドラムとどこまでも正確なベース、うねるギターリフに合わせてオーディエンスを一体にするヴォーカル。一度はバンドに憧れた、という人も少なくないと思います。でもいざ始めようにも、メンバーはいないし、そもそも楽器なんてリコーダー以来触ったことないし......。
なんて結局挫折してしまうものですが、みなさん、やるとしたらどのパートがやりたいのでしょうか。やっぱりヴォーカル? アンケートしてみました。
▼こちらもチェック!
1位はジュディマリ。復活してほしいバンド、ミュージシャンは?
Q.バンドを組むとしたら、どのパートをやってみたいですか?(バンド未経験者)
ピアノ・キーボード......20.6%
メインヴォーカル・MC......19.2%
ドラム......16.7%
ベース......15.5%
ギター......12.0%
金管楽器......5.9%
サブヴォーカル・コーラス......5.7%
ストリングス......1.7%
DJ・トラックメイカー......0.2%
その他......2.5%
●バンド経験者の回答
ドラム......28.6%
メインヴォーカル・MC......28.6%
ベース......14.3%
ギター......12.2%
ピアノ・キーボード......8.2%
金管楽器......4.1%
サブヴォーカル・コーラス......2.0%
DJ・トラックメイカー......0.0%
ストリングス......0.0%
その他......2.0%
バンド経験者と、未経験者で大きく変わるのは、ピアノ・キーボードの人気。多くの人は「昔習ったことがある」という理由で挙げていました。また、経験者になると順位が上がるドラムやベースは、座った体勢で動けなかったり、メロディとは別パートだったりするため、地味な印象を抱く人もいますが、実はバンドを支えているのはドラムとベースからなるリズム隊なのです。リズム隊の力量次第でかなり演奏のレベルが変わるので、バンド経験者はその重要性を知っているのでしょう。
経験者、未経験者ともに人気があるバンドの顔「MC・ヴォーカル」は多くの人が「目立ちたい」、「楽器の練習がいらない」と答えました。どのパートもそれぞれにいいところがありますが、筆者がやってみたいのはやっぱりヴォーカル。一番モテそうだからです。さて、みなさんはどのパートがやってみたいですか?
文・オリスリス
アンケート:マイナビスチューデント調べ(内定学生456人)
調査期間:2014年2月
2023/09/29
2023/09/27
2023/09/27
2023/09/27
2023/06/01