■私のカレー、そのこだわり!
最後に「マイカレーのこだわり」について聞きました。
回答をご紹介します。
●他の野菜はゴロゴロだけど、タマネギはトロトロにします!(愛知県/21歳/女性)
弱火でじっくり飴色になるまで炒めてから煮込むとトロトロになりますよね。結構時間がかかりますが、コクがでます。
●肉の表面を軽く焼きます。このとき、肉には塩とコショウを振り、油を引いたときにおろしにんにくを少し入れます。(東京都/25歳/男性)
肉のうま味を肉に閉じ込めるわけですね!
●特にこだわりはなく、ジャガイモが崩れないように注意しているくらいです。(神奈川県/23歳/女性)
ジャガイモはすぐに煮崩れしますからね。
●ルーは2種類を混ぜて使う。隠し味にしょうゆやソースを入れる。(兵庫県/21歳/女性)
複数のルーを使う人、実は多いのです。
●辛いものが食べられないので、バーモントの甘口に蜂蜜をたっぷり入れている。(茨城県/21歳/女性)
辛いものが苦手でも作るわけです。カレーは偉大な食べ物ですね。
●水の量は多くならないように気を配り、重たいルーにすること。(東京都/22歳/女性)
水の量を少なめにすると回答した人は他にもいらっしゃいました。
●私は、次の日の朝に持ち越したカレーが好きではないので、大勢で食べるとき以外はカレーを作らない。(広島県/22歳/女性)
一晩寝かせた方がおいしいといわれますけれども......。
さすが「国民食・カレー」ですね! 皆さん、さまざまなこだわりがあることが分かりました。
あなたは、カレーにどんなこだわりを持っていますか?
調査期間:2013/10〜11(フレッシャーズ調べ)
調査対象:2014年に社会人になる予定の内定者
(高橋モータース@dcp)