女子大生の新たなトレンドスタイルを生み出すことを目指し、2012年9月に関西の大学生によって結成されたeco cawaii project。自分のことだけでなく、地球環境のことも考えてオシャレする女の子、「エコカワイイ」女子大生が集まるインターカレッジだ。
キレイや自分磨きに励む女子が多い中、彼女たちはそこに「エコ」を取り入れた。
同志社大学の4年生で、代表の堂本菜月さんはこう語る。
「エコは堅苦しいものではありません。周囲を巻き込み影響を与える力であるカワイイとエコを合わせた『エコカワイイ』の魅力で、普通の女子大生が世界を変えることができたら、どんなに素敵かと思います。エコや環境問題といっても学生たちにとっては、身近に感じる機会がありません。そこで、大学生の関心度が高いカワイイやファッションなどに乗せて、エコ活動やエシカルファッションの認知度を高めようとプロジェクトを始動させました。」
現在、eco cawaii projectには、eco girl(エコガール)と呼ばれる学生モデルたちと8人のスタッフを合わせて、14大学、約70名が所属している。
去る2012年12月にはMIRAI EXPOとの共同で、環境に配慮したリサイクルコットンなどの素材や、天然染料を用いたエシカルファッションショーを開催し、700人を集客した。他にも、手作りキャンドルイベント等を通して、エコが大学生にとって身近な存在になるよう社会貢献活動に励んでいる。
現在、規模拡大へ向けて、全国で学生モデルとスタッフを募集中だ。エコガールは東京、名古屋、福岡での活動に参加できる女子大生限定。スタッフは男女共に可。すでに2013年12月に全国の「エコカワイイ」大学生が一同に集まる大イベントが決まっている。
メンバーになれば、地球環境のことも考えてオシャレする本当の可愛さ=「エコカワイイ」を実践でき、WEBサイトや様々なSNSから自分を発信できる。活動を手伝いたい人も、ぜひ応募してみては。
文●石原亜香利
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活