竹内さんが考える「見た目」とは、どのようなことを指すのでしょうか?
ファッション、仕草、表情、アイコンタクト、口調、間の取り方など、「言語以外のコミュニケーション」のことを総称して「見た目」と呼んでいます。
心理学者のアルバート・マレービアンさんという人が行った実験で、「人が他人のどういったところから情報を受け取るかの割合は『顔の表情55% 、声の質や大きさやテンポ38%、話す言葉の内容7%』」という結果が出たそうです。これを根拠に「私たちが思っている以上に言語以外のコミュニケーションの重要性は高い。『見た目が9割』と言っても差し支えないのではないか」と考えました。今まで日本では、「言語は情報を伝達するためのスペシャルな手段」だと考えられていましたが、実はそうではないんですよね。言語以外の手段のほうが、はるかに多くの情報を伝達する。皆さんには、これを忘れずに覚えておいてほしいなと思います。
例えば『トムとジェリー』というアニメ。猫とねずみが追いかけっこをし合う物語なんですが、あの中には、いっさい言語が出てこないんですよね。それでも十分におもしろく、意味が伝わってくるのは、まさに「見た目」でメッセージを伝えているからなんですよ。「見た目が9割」というのは、そういうことです。
上司や先輩は、誰も新人がいきなり活躍するとは思っていません。ですから、変に頑張らず、フレッシュマンらしい格好をしたらいいと思います。相手に不快感を与えない、清潔かつスタンダードな装いを心がけるのが基本。最初はフレッシュマン向けの雑誌などを見て、マニュアル通りのファッションを実践してみるのもいいでしょう。素直で好感度の高い格好で、「社会のルールはわかっていますよ」「みなさんと一緒にやっていこうと思っていますよ」というメッセージを発信することが大事なんです。
それはプライベートで楽しめばいいんじゃないかな。ファッションやマナーというのは自分のためにあるものではなく、相手のためにあるものなんです。相手に対して失礼のないようにスーツを着る、相手が気持ちよく過ごせるようにネクタイを締める。それが、社会人としてのファッションです。最近はカジュアルなファッションでもOKという会社も多いですが、カジュアルならカジュアルなりに、相手のことを考えてほしいなと。要は空気を読んで、職場やお客様に合った服装で仕事をするということが大事なんだと思いますよ。
表情を豊かにすることは重要ですね。毎日コツコツと「表情筋エクササイズ」をやると、硬い筋肉がほぐれて、次第に柔らかい表情ができるようになりますよ。あとは、表情が豊かな人の顔をよく観察するのもおすすめです。そういう人は心がちょっと動くと、パッと表情が変わる。それだけで、多くのメッセージが人に伝わるはずです。ケーキを見て「おいしそーう!」と言っているけど顔は無表情、なんてことにならないよう、しっかり人を見ながらトレーニングしてください。
2024/11/24
【給付型奨学金】国内外の大学院にて博士号を取得したい社会人学生が対象『FASID奨学金プログラム』※2025年1月20日締切
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。