どの空間にもなじむ、シンプルでおしゃれなパソコンは?~憧れ×充実のPCライフのHOW TOガイド~

大学生活が始まり、新しいパソコンの購入を考えている方も多いのでは。パソコンはそう安くないお買い物。せっかく買うなら性能はもちろんのこと、自分の好きなデザインで、お部屋のインテリアに馴染んだり、持っていてテンションが上がるものが良いですよね。
そんな方のために、どの空間にも馴染んで、持っていてテンションが上がるおしゃれでスタイリッシュなノートパソコンをInstagramerの yuco さんに紹介していただきました!
今回憧れのPCライフを紹介してくれたのは…
yucoさん(y_room_tulip)
「実家暮らしでも可愛く暮らしたい」と、おうち時間を利用して実家の6畳のお部屋の壁と床をDIY!垢抜けないお部屋を塩系インテリアroomに改造!Instagramではそんなおしゃれなお部屋のコーディネートや日々の暮らしを発信している。
お部屋の雰囲気に合うシンプルデザインのパソコンなら作業もはかどる!

yucoさんが今回おすすめしてくれたパソコンはボディがオールホワイトで、どんなテイストのお部屋にも合って可愛いノートパソコン。「シンプルなデザインなので、お部屋のインテリアの雰囲気にすっと馴染んでくれます。」とのことです。

また、パソコンを開いたときのキーボード面もスタイリッシュで、デスクに置いてあるだけで可愛い!「パソコンのボディがホワイトで主張しすぎないので、デスク周りに明るいカラーのお花やアートなどの小物で色を取り入れると、作業したくなるおしゃれなデスクが完成します!」とyucoさん。確かに、こんなに素敵なデスクなら、作業効率も上がりそうですし、思わず作業中の写真を撮りたくなりますよね!
外出先でも一目置かれるスタイリッシュなデザインを選びたい!

このノートパソコンは、外にもたくさん持ち出したくなるおしゃれなデザイン。キャンパスやお出かけ先のカフェでも思わず開きたくなります!
見た目の可愛さはもちろん、薄型でとっても軽いところもポイント。持ち運ぶときも軽量でかさばらないので、どこへ持っていくにも楽ちんです。また、バッグからさっと取り出してすぐに作業に入ることもできますね。服のコーデに合わせたトートバッグに入れて、おしゃれを楽しみながら使ってみてはいかがですか?
家でも外でも便利に使えて、長く愛用できるお気に入りのデザインのパソコンを選ぼう!
学生生活では、ノートパソコンやタブレットを家だけではなく、外出時でも活用するのが当たり前!学校の授業はもちろん、空き時間にカフェでレポートや宿題を片づけたり、部活やサークルで資料や動画を編集したりと欠かせません。
でも、そんなときに重たくてかさばるパソコンだと持っていくのが億劫で、中々作業が進まないなんてことも…。また、カフェや人前で作業をする際には“あの子の持ってるパソコン、ステキ!”と思われたいですよね!
性能はもちろん、そんな悩みを解決し、理想も叶えてくれる一台を選んで充実した“PCライフ”を送りませんか?
今回紹介したノートパソコンはこちら!
大画面で軽量&スリムなコンパクトデザインでありながら、耐久性と長時間駆動を実現したモバイルノートパソコン。14インチ、16インチ、17インチの3サイズ、カラーはスノーホワイト、オブシディアンブラック、クオーツシルバーの3色で展開。(※他、販売店限定モデルも展開)
14インチモデルの場合、999gと軽量で、最大31時間(※)の駆動時間を誇る長時間バッテリーが搭載されています。16、17インチにおいても大画面、軽さに加え、一日なら充電を必要としない長時間駆動を実現。耐久性においても各種マグネシウム合金を使用したフルメタルボディを採用し、米国国防総省制定の耐久試験を7項目クリアした頑丈さも魅力です!多様化する学生生活でスタイリッシュかつスマートにご利用いただけます。
※JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver2.0)測定結果
写真:yuco
文・編集:マイナビ学生の窓口編集部
提供:LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社