■スポンサー
<意味>
資金面での後援者のこと。
<使用例>
「このイベントの構成だけど、もう少しスポンサーに配慮しといて」
<使用例/しごと語(応用編)>
「今日は好きなだけ飲んでいいぞー。なんせ、大スポンサーが来てるから。ねぇ、部長!」
■コンテンツ
<意味>
パソコンや情報通信ネットワークで使われるデジタル化された情報内容の総称。
<使用例>
「まだまだユーザーに役立つコンテンツの数が足りないんじゃないか!」
■コラボレーション
<意味>
異なる立場や人による協力・連携・共同作業のこと。
<使用例>
「オリジナルだけでは勝負できないので、A社の商品とのコラボ(レーション)商品を検討してみて」
■コスト
<意味>
モノを生産する際やサービスを実現するために必要な諸々の費用のこと。
<使用例>
「この案件にかけていいコストは、◯◯と上から言われているから、コスト意識をしっかり持つように」
■議事録
<意味>
議事の内容・審議経過・議決事項などを記録したもの。会議録。
<使用例>
「Aくん、今日中に会議の議事録をまとめて、メンバーに共有しといて」
■円高(えんだか)
<意味>
外国為替相場において、相対的に円の価値が高いこと⇔円安
<使用例>
「このプロジェクトは、円高を考慮したグローバル戦略です」
■インストール
<意味>
PCにアプリケーションソフトを導入する作業のこと。
<使用例>
「もう必要なソフトはインストールしてある?」
■アプリケーション(アプリ)
<意味>
特定の目的のために使用するソフトウェア(≒作業をするためのプログラム群)のこと。
<使用例>
「打ち合わせ前にアプリケーションを立ち上げておいて」
■リスケ(=リスケジュール)
<意味>
スケジュールを組みなおすこと。
<使用例>
「今日の打ち合わせなんだけど、商談が入ってしまったので、リスケしてほしいです」
2023/09/27
2023/09/27
2023/09/27
2023/06/01
2023/05/09