社会人と学生の違いとは? 社会人に必要な心構えを知ろう 【ビジネスマナー辞典】第1回

更新:2017/02/06

対人マナー


社会人と学生の違い

社会人と学生の大きな違いは何でしょうか?
それは、その 本分と目的です。

学生の本分は勉強をすること。では、なぜ、なんのために勉強をするのか?
勉強したことを社会で生かすため? もちろん、そうでしょう。

しかし、その一歩前に、社会で生かすには、 学校を卒業することが先決。せっかく内定をいただいても、卒業できなければ、その内定は取り消される可能性もありますね。

内定が決まったあとでも、気を緩めることなく、卒業できるよう、しっかりと真面目に引き続き勉学にも励みましょう。

社会人にとって仕事の目的とは?

一方、社会人の本分は仕事をすることです。
何のために?
会社や社会にプラスを生み出すためです。
では、会社のプラスとは何でしょうか?

その会社で取り扱っている、商品や製品、サービスを提供することで 売り上げを上げることです。

単純な例を挙げてみましょう。
私が英国でビジネスパートナーと共に最初の会社を立ち上げたとき、その会社の資本金は0ポンドでした。帰国後、その会社の日本支社を設立。日本では日本法人ではなく、外国企業として設立させました。この場合、資本金は必要ありません。すなわち、0円です。資本金が0円の会社は、通帳残高0円からのスタートです。1ヶ月間、一所懸命仕事をしました。すると通帳が5万円になっていました。なぜ5万円になっているのでしょうか?

おわかりのとおり、お客様に商品、製品、サービスをご提供したことによって、その対価=売上げが入金されたのです。では、その5万円を全額給与として得ることができるのか?

いえいえ。まず会社の家賃3万円を支払います。次に水道光熱費1万円を支払います。残金は1万円。従業員スタッフ1名と、この1万円を山分けします。一人の給与はいくらでしょうか?もし、月の売上げが4万円だったら?
給与を得たくても得ることはできませんね。

あなたが内定をした会社やあなたが勤めている会社には資本金があるかも しれません。投資家がいるかもしれません。融資を得ているかもしれません。
しかし、もしも、それらがなく、会社の通帳が0円だったとしたら?と仮定、想像してみましょう。あなたはどうしますか? この視点こそが、学生と社会人の違いと言えます。

次のページ社会人に必要な二つの「そうぞう」力とは……

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ