ちっちさん、ご質問ありがとうございます。
個性を出すタイミングですね。自分らしさが一番素敵に輝いてみえるので、私もスーツに合わせるインナーを変えるのはおススメです。ただ、時期については一概に具体的なことを申し上げられません。
大切なのはバランスです。ちっちさんご自身の外見と立場と服装とのバランスを考えてみてください。地味にされる必要は全くありませんが、リボンが大きすぎたり、ドレープ感が強すぎたりなど洋服が主張しすぎていないか、服装だけが目立ってしまっていないか、ご自身とのバランスが合っているかを全身鏡の前で確認されると良いでしょう。ポイントは服ではなくちっちさんが引き立っているかどうかです。
お洋服とご自身との調和が取れていれば、初日から来て行かれても良いかと私は思います。
ただ、会社によっては規定を設けているところもあるかと思いますので、人事担当者または同じ部署の先輩などへ確認してください。規定の範囲内で、見せたい自分・見られたい自分をイメージしてご自身らしさを上手に表現してくださいね。
■回答:イメージコンサルタント 有馬 菜々子さん
あなたを最大限に輝かせてくれる、調和のとれたナチュラルメイクで「なりたい自分になる」を応援しています。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断