catさん、ご質問ありがとうございます。
決まりがないと逆に悩んでしまいますね。
まず考えていただきたいのはcatさんの立場です。どんな状況でもそうですが、自分はどういう立場なのか、どう見られたいのか見せたいのかを考えると自ずと自分のすべき姿が見えてくるかと思います。
新入社員であること、自分の仕事内容(デスクワークのみなのか、雑務などの比率が多いのか、外回りが多いのか、お客様と接することがあるのか)などです。
社員のみなさんがラフなのであれば、カッチリとしたスーツとシャツでなくても良いかと思います。ただ、まずは仕事を教わる立場になるかと思いますので、柔らかい素材のジャケットやシャツ、ブラウスなどを着て行かれることをおススメします。catさんが先輩だったとしたら、あまりにラフな格好をしている後輩に何かを教えようという気持ちになるでしょうか? どのくらいのラフ感であればいいのかイメージしてみてください。
そして上司や先輩と仲良くなれた時点で服装について質問し、社員のみなさんのご状況に合わせていかれると良いかと思います。社会人生活、見た目を味方につけて楽しんでください。
■回答:イメージコンサルタント 有馬 菜々子さん
あなたを最大限に輝かせてくれる、調和のとれたナチュラルメイクで「なりたい自分になる」を応援しています。
2025/06/25
「新入社員がなかなか育たない」経営者・管理職1004人に聞いた、今後のリモートワークの行方は?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/22
“しんどい社会人生活” から自分を守る考え方とは?「NewsPicksパブリッシング」の創刊編集長を務めた著者がつづる“弱さの哲学” #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。