★楢木さんからのアドバイス
賃金の未払いは法律違反と見なされます。賞与も、労働協約や就業規則、あるいは個別の労働契約であらかじめ支払い条件が明らかにされている場合は賃金に該当しますので、未払いは法律違反になります。会社が倒産して賃金が未払いになった場合は、国が会社に代わって賃金を立て替えてくれる制度もあるくらいいですから、未払いは重く受け止められている問題だと言えます。
その一方、賞与を業績に連動させている会社もあり、この場合は業績の悪化が賞与の支給を難しくしていることが適切に説明されれば問題になりません。
■回答:楢木 望(ならき のぞむ)
1948年東京生まれ、千葉大学教育学部卒業。1971年リクルート入社。「月刊就職ジャーナル」編集長など歴任。1985年にライフマネジメント研究所設立。採用・教育・就職コンサルタント。ニューズレター「採用と人材の手帖」発行人。「内定者のための学習メールマガジン」開発。メールマガジン「キャリア・キッチン」発行。http://www.lmi-tokyo.com
2023/09/29
2023/09/27
2023/09/27
2023/09/27
2023/06/01