★神田さんからのアドバイス
初めて支給されるお給料の金額は誰でも気になりますよね。大卒社員の初任給(厚生労働省・「賃金構造基本統計調査」・2007年)は前年比0.3%減の19万5800円で、2年ぶりに減少しました。大卒男性は0.5%減の19万8800円で、初任給が低い金融・保険業の採用人数が増えたことなどで、初任給の平均額を押し下げた様子です。一方、大卒女性は前年比0.3%増の19万1400円で、採用人数の多い卸売・小売業で初任給が1.3%増えたことなどが影響し、2年連続での増加となりました。
さて、「最初は全然働いてないから安い」という内容に関してですが、これは4月入社の場合、1ヵ月すべて勤務していないので、初任給が減額してしまう(例えば、15日締め切りの25日支払いの場合だと、半月しか勤務していない計算)という点だと思います。全額を支給する企業、1週間単位で支給する企業、勤務した日数のみ支給(初任給を日割り計算して支給)する企業、また多くの企業は研修期間中でもあるので、「研修参加費」など称して支給する企業など、様々なパターンの支払い方があります。入社前に一度、内定先の担当部署に確認されるのが良いでしょう。
■回答:ファイナンシャルプランナー 神田 供子さん
銀行勤務中にFP資格を取得。現在は企業における福利厚生セミナーの運営など幅広く活躍
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン