ビジネスにおいて「分かりません」という意思表明は重要です。自分には分からない、理解できない、答えられない、知らない……そんな場面であいまいな答え方をしてしまうと、相手は分かっているものとして、どんどんことを進めてしまうでしょう。
しかしいっぽうで、「分りません」とストレートに言うこともまた適切ではありません。失礼にならずに、しっかり伝えるにはどうすれば良いのでしょうか。場面に応じた答え方や例文を紹介しつつ、詳しく説明しましょう。
▼目次
1.「分かりません」の意味
2.「分かりません」はそのまま使うと失礼?
3.「分かりません」の言い換え表現【例文つき】
4.まとめ
▼こちらも合わせてチェック!
【コミュ力診断】 あなたのコミュニケーション能力はどれくらい?
「分かりません」は、「分かる」の否定形である「分からない」の丁寧語です。
・何かを尋ねられて知らない
・正解が見つからない
・物事の筋道や道理に納得がいかない
・理由があって答えられない
そんな時に使われるフレーズです。
「理解できない」「了解できない」「納得できない」「正解が見つからない」などの意味があります。
さて、この「分りません」は、いささかストレートな表現です。例えば、授業で学生が先生からの質問に答えられない時に「分かりません」と言っても、大きな問題はありません。また、道を尋ねられて分からない時にも、失礼にはあたらない答え方です。
しかし、社会人がビジネスの場面で目上の相手に対して使うには、 直接的すぎて、やや失礼な印象を与えます。敬語表現ではありますが、信頼を損ねる可能性が大いにあります。
また、学生であっても社会人としての素養が試される就職活動の場面では、やはり「分かりません」を使わないほうが良いでしょう。
というのも、「分かりません」とストレートに言い切ることは、時に 投げやりな態度とも誤解されることがよくあるからです。
日頃から慣れ親しんだ同僚や先輩には使えるでしょうが、それ以外で目上の相手には積極的に使わないほうが良い言い方です。
ビジネスの場面で「分かりません」を使わないほうが良いとはいえ、実際に分からない、判断がつかない場面はあるものです。中には、自分の理解が及ばないのではなく、相手が無理を言っているケースもあるでしょう。さまざまな状況下で、「分かりません」を使わずに、同じような意味を伝えられる言い換え表現を紹介します。
「……しようとしてできない」「……しようとしても難しい」ということを丁寧に伝える言い方「……かねる」。これを使った「分かりかねます」は、 「分かろうとしてもできない」という意味の「分かりかねる」を丁寧にした表現です。何かを尋ねられて分からない場面で、幅広く使えます。「申し訳ございません」を加えると、相手の期待に応えられずに申し訳ない気持ちも伝えられます。もし他の社員が分かる場合には、そのサポートを仰ぎましょう。
上司から「OBの〇〇さんと同じ出身大学ですよね。ご連絡先などは分かりませんか」と聞かれました。〇〇さんは独立起業して成功した著名なOBです。この場合、上司も尊敬する〇〇さんへの敬意を込めて「存じ上げません」を使えば、敬語表現としても適切です。「存じ上げる」は、聞き手でなく、 動作の及ぶ対象を高める働きがあります。主に、 人や人の名前など、高めるにふさわしい対象について使います。
目上の相手から「今朝……についてニュースで取り上げていましたね。詳しいことって、分かりますか」と聞かれました。その件について、知識や情報がない場合は、「存じません」と敬語で答えましょう。「存じる」は、「存じ上げる」と違い、単に 聞き手に丁重さを示すだけの働きです。 物や事など何についての知識についても使うことができます。
顧客とのトラブルがあり「担当者の携帯を教えろ」と怒りの電話が入りました。しかし、個人の携帯番号のため、答えることはできません。そんな時は、まず丁重に謝り、しかし個人情報については答えられないことをきっぱりと伝えましょう。
何かを聞きたくて尋ねられたけれど分からない時、「分りません」という他に今回のような言い換えが考えられます。
ただし、相手によってはそれで完結しないこともあるかもしれません。なぜなら、どうしても解決したい場合「分からないなら調べてほしい」「分かる人に聞いていてほしい」と考えている可能性もあるからです。
そうした期待にもしも応えられそうなら「少々時間がかかりますが、お調べしましょうか」「他の者が知っているかもしれませんので、確認いたしましょうか」など、相手の意思を確認してみましょう。
(前田めぐる)
※画像はイメージです
▼こちらもチェック
「させていただく」は正しい敬語? 違和感の正体と正しい使い方【例文つき】関連キーワード:
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
2024/09/23
2024/09/19
韓国発の話題書籍「自分には無理」から「やればできる!」に思考が変わる 悔いのない人生を送るためのヒント『たった一度でもすべてをかけたことがあるか』をご紹介 #Z世代pickフレッシャーズ
2024/09/17
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活