「仕事が上手くできない」と焦ったり悩んだときの対処方法 #キャリアロードマップの一歩目

更新:2023/05/09

社会人ライフ

こんにちは! キャリアカウンセラーの"ひつじ"です。
新入社員研修も終わり、配属になった方も多いかと思います。世間では、配属先や仕事内容に不満を持つ新人がクローズアップされがちですが、「仕事が上手くできない」という落ち込みや自身に対する苛立ちを感じる人の方が多いのが実状です。

そこで今回は、仕事上手になるためのコツについてお話していきたいと思います。

<目次>
1.自分はこんなに「仕事ができない」とは思わなかった
2.仕事が出来るようになるには、どうしたら良い?
3.行き詰ったときにオススメの解決策

自分はこんなに「仕事ができない」とは思わなかった


新入社員研修のときは溌剌としていたのに、配属後に顔を合わせると新入社員が暗い顔をしているというのは、私の中ではあるあるです。
話を聞いてみると、「仕事について行けない」「仕事ができない」「やっていける自信がない」等が出て来ます。

まずは一言。 「新入社員がバリバリ仕事を出来るなんて、誰も思っていない」です。

出来なくて当たり前です。新入社員が入ってすぐに既存社員のように仕事ができたら、そんな超優秀な人材を採用できたことが誇らしい反面、既存社員としては立場がありません。仕事力というものは、一朝一夕で身につくものではなく、こつこつと積み上げていくものです。
「焦るな」「とりあえず目の前のことを着実に出来るようになっていこう」というのが私からのアドバイスです。

ただ、こういう話をすると「同期の〇〇は上手くできているのに自分は」という更なるネガティブ発言が出て来るケースがあります。

学生時代のアルバイト経験や本人の資質で、覚えや慣れが早い人がいるのは事実です。自分がテンパっている中、スマートに仕事をこなしていく同期が身近にいると、焦る気持ちもわかります。でも、色んな新入社員を見てきましたが、新入社員時代に仕事の飲み込みが良かった人が、将来必ず出世するというわけではないのですよね。
人それぞれなので、自分のペースで成長していってください。

仕事が出来るようになるには、どうしたら良い?


「辛い」「しんどい」というような負の気持ちを吐き出してスッキリ出来てしまう人もいる半面、「もうどうしたら良いのかわからない」と現状の仕事に対する解決策を考え過ぎて更に落ち込んでしまう人もいます。

そこで、ちょっとしたコツというか、解決策を一緒に考えていきましょう。

まずは、多くの新入社員がぶつかる壁といっても過言ではない電話応対。固定電話がある家庭がレアになり、見知らぬ人と電話で話すという機会がなかった人の方が多いのではないでしょうか? 対処法については以前の記事(新入社員お悩みあるある3選&対処法)と重複してしまうので、そちらを読んでみてください。

次に多いのが「質問ができない」「何度も訊いて嫌そうな顔をされた」という「質問」に関するお悩みです。
中でもよくあるのが「わからないことがあったら訊いてね」と言ってもらえているものの、忙しそうな先輩の手を止めて訊くのが怖いし、そもそも訊くタイミングがわからないというものです。優しい先輩だけど、仕事の邪魔をして嫌われてしまったら等と、あれこれと思いめぐらせてしまい、訊く機会を失ってしまうのですよね。

結論から言うと、訊いてください。訊かずに自分で判断してミスをしたり、作業がストップする方が非効率的です。それでも訊き辛い!と思った場合は、「時間が空いたら○○について教えて欲しいです」と声をかけておくというのも手ですよ。

「何度も訊いて嫌そうな顔をされた」というお悩みですが、失敗してはいけないと慎重になり過ぎて何度も訊いてしまったパターンと、忘れて何度も訊いてしまっていたパターンがあります。
どちらも防ぐためには「メモを取る」の一言に尽きます。

記憶力に自信がある人であったとしても、覚えておくということは至難の業です。メモをしっかり取って、そのメモの内容をわかりやすくまとめる等という手間も付け加えておくことをオススメします。
似たような仕事をしていく上で、押さえておかなくてはいけないポイントが見えてきますよ。

行き詰ったときにオススメの解決策


新入社員の一番の仕事は、「仕事に慣れる」ことですが、思うように仕事ができず精神的に浮上できないというケースもあります。

そんな時にオススメなのが、勉強です勉強していると、何か前に進んでいるような気がするのは私だけでしょうか?

業務に関する本を読むもよし、PCスキルを磨くもよし、私が再三言っている簿記を勉強するもよし(コロナ禍の今、新人がやっておくと良いことは?オススメはコスパ最高なアレ)。 今すぐに必要じゃないスキルであったとしても、チャンスというものは準備しているところに来るものです。準備しておいて損はありませんよ。

働いていると、仕事の壁にぶつかるのはよくあることです。ですが、仕事で壁にぶつかる時は、それを乗り越えて成長する機会でもあります。年を取ると頑固になり、適応能力が鈍るので、若いうちにたくさん壁にぶつかって自分なりの乗り越え方を見つけておいてくださいね。

最後に


私が前に居た会社では、春に大きな展示会があったのですよ(コロナ前)。

入社後に「仕事ができない」と泣きついてきた子が1年経ち、展示会で立派に顧客対応をしている姿を見ては、私が目を潤ませるというのが春の恒例行事でした(子供が巣立つ母の心境)。

成長したいと頑張って努力を続けていたら、必ず成長できます。だから、諦めずに頑張ってもらえたらうれしいです。

ライター:ひつじさん文・ひつじ
キャリアコンサルタント&産業カウンセラー。新卒入社の企業での採用&研修担当を経て、現在はコンサルティング会社にて企業の相談事をメインに活動中。子持ち、資格マニア、雑学大好き。就職転職だけでなく、結婚出産等も含めたキャリア相談に定評あり。
Twitter:@ career_sheep


キャリアロードマップの一歩目
連載バックナンバーはこちら

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ