PayPayに銀行口座を登録したものの、アプリ自体を利用しなくなったので情報を削除したい、口座登録をやめてクレジットカードでの支払いに切り替えたいといった場面が出てくるかと思います。そんなときPayPayアプリでは、簡単に銀行口座の登録を削除することができます。
今回は、PayPayから銀行口座を削除する方法とあわせて、銀行口座を登録せずにPayPayの決済サービスを利用する方法についても解説します。
(2023年9月現在)
▼目次
1.PayPayの銀行口座を削除する方法は
2.銀行口座の登録をせずにPayPayを利用するには
3.まとめ
PayPayが登場して間もない頃は、一度PayPayアプリに登録した銀行口座の情報を後から削除することは難しかったようです。しかし、2023年9月現在はアプリから簡単に口座情報を削除することが可能となっています。
PayPayアプリからチャージ用銀行口座の登録を削除する手順は次のとおりです。
このように、いとも簡単にチャージ用銀行口座を削除することができます。
ゴミ箱マークからあっさりと削除できるため、かえって消したくない口座を誤操作で消してしまうことのないよう注意しなければなりません。
PayPayを利用するにあたっては、銀行口座を登録する以外にもさまざまな方法があります。
たとえば、あらかじめお金をチャージして利用する「残高払い」の場合、銀行口座以外にもたくさんのチャージ方法が用意されています。
上記のうち、代表的なものが「ATMからの現金チャージ」。銀行口座やクレジットの申し込みなど一切不要で、コンビニATMとお手持ちのスマホでサクッとチャージが完了します。
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」とは、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOの携帯電話を利用している方に便利なチャージ方法。いつものスマホ利用料金と合わせて、PayPayのチャージ金額も支払うことができます。
ただし、「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」で気をつけたいのが手数料。毎月初回のチャージは手数料無料ですが、2回目以降は2.5%(税込)の手数料がかかりますので注意が必要です。
PayPayは上記のような「残高払い」のほかに、チャージ不要の「クレジット払い」が可能。特にPayPayカードを既にお持ちの方は「クレジット(旧あと払い)」がすぐに利用できポイントもお得にたまります。
PayPayカード以外の他社クレジットカードは、今のところは使えますが、2025年1月に他社クレジットカードは使えなくなることが発表されています。そのため、他社クレジットカードの登録はあくまで一時的なものと考えておきましょう。
▼こちらも合わせてチェック!
【PayPayチャージ方法】一番お得なおすすめは?還元率の違いや手順も解説
PayPayに登録した銀行口座は、PayPayアプリから簡単に削除することができます。以前はYahoo!ウォレットを利用しなければなりませんでしたが、現在は数ステップ作業するのみで、手間なく登録を解除することが可能です。
銀行口座からのチャージ以外にも、PayPayには複数のチャージ方法や支払い方法が用意されています。アプリに銀行口座やクレジットカードを登録するのは不安という方は、現金チャージやソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを選択すれば、気軽に安心してPayPayを利用できますよ。
(学生の窓口編集部)
【監修】景山一輝(FP Office株式会社)
大学卒業後、証券会社、外資系生命保険会社を経て,15年以上金融実務経験のあるFPとして子育て世帯を中心に年間150件以上の相談を対応。資産形成や資産運用を得意とし、住宅・教育資金・老後設計や相続などの相談に対応。また、新聞やWEBの記事の執筆、セミナー講師、金融教育向けのボードゲーム作成なども行う。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語