例え二十何年生きてきた人生経験豊富な大人でも、苦い恋愛経験はいつまでも尾を引くもの。「まじでつらい……」「あの時、ああしていれば…」自分では消化しきれないどうしようもない思いを抱えていませんか?
確かに失恋というものは、辛くて苦いショックな経験ですよね。でも、もう恋なんてしないなんて言わせないよ絶対。
ここは、傷ついたあなたを少し前向きにしてくれる失恋クリニック。あなたが再びアドレセンスな週末を過ごせるように、酸いも甘いも、色々な恋愛を経験してきた諦子(あきこ)せんせいが、悩みを分析し、恋の忘れ方を処方します。
恋愛感情って、ポジティブな気分で自覚する時と、ネガティブな気分で自覚する時、2種類ありますよね。お便りをくれた方は後者だと思うんです。自分が相手からも好かれているという自信が持てなかったのでしょう。
「私たちはなんか、そういうんじゃないよねぇ」
この言葉、最初に言ったのは男子と女子どっちだったのでしょうか。コレ言われちゃった側の方、一瞬で恋心撃沈すると思うんですよね。
なので、これを言ってきたのが男子だった場合、あなたが後にネガティブマックスになって、好きになるなんて「裏切ってしまった」と感じるのも仕方ないと思うんです。
けれどもし、あなたの方から彼に照れ隠しのつもりで言ってしまっていたとしたら?彼にも密かにあった恋愛感情を封印させる呪いをかけたかも知れません。
あなたはきっと繊細な方だから、友情関係を波風立てずに保つために交わした「私たちはなんか、そういうんじゃないよねぇ」にずっと囚われてしまったのでしょうけれど、そもそもそんなに律儀に守らないといけないような会話でしょうか。
そして「あの時私と仲良くしてくれてありがとうね」と伝える行為、そこからなにも生み出さないので言わなくても良いんじゃないでしょうか。
いやあ〜あのときね、途中から君が魅力的に見えてきて好きになっちゃったの。けどそんな自分にドン引きして逃げたわ(笑)
くらい言ってみたらどうでしょう?
「恐らくもう二度と会うことはないのですが」とは、会えない特別な事情があるのでしょうか。高校のクラスメイトでしたら、再会の機会はいつか訪れそうなものなのに。
今後また、魅力的だと思える男性と男女の友情について語り合う機会が来た時は、全力で「ただの友情かは断言出来ないよ」と言うことからスタート出来ますね。
松本千秋(文・漫画)
映像制作→映像編集→専業主婦→銀座ホステス→イラスト業→漫画家。東京都出身。
少年画報社ヤングキング「トーキョーカモフラージュアワー」連載中。
cakes「38歳バツイチ独身女がティンダーをやってみた結果日記」連載中。
note:https://note.com/hibaransu
Twitter:@imakarahima
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン