新社会人からリアルな悩みを募集し、独自の視点からアドバイスをもらう連載「新社会人のお悩み相談室」。今回は、「飲み会がつらく、 行きたくない!」というお悩みに、元・社蓄OLで、現在は主婦業にパワフルに励むものすごい愛さんが回答します。
イラスト・saori・tanaka
大量に噴き出てくる汗が異常なまでに暑い夏のせいなのか、それとも仕事でミスをしてしまったせいなのか区別がつかない新社会人のみなさま、ごきげんよう。
徒歩5分のところにあるスーパーに行くぐらいしか外出しない無職にも関わらず、健康優良児が故にあまりの代謝のよさに常にお風呂上がりだと間違われるほど汗だくで生活しております、ものすごい愛です。
こんな暑い日が続いてたらさぁ!!! 飲むしかなよね!!!キンッキンに冷えたビールをさぁ!!!
ということで、今回はお酒にまつわる新社会人の悩みに、無職がビールを片手にお答えします。
(男性/25歳/金融・証券)
コンプライアンスだアルハラだなんだとなにかとうるさいこのご時世ですから、
「飲み会は全員参加がルールだからな!」
「飲み会に来ない奴は許さない!」
なんて風潮の会社はそうそうないはずです。
給料も出ないんだから、行きたくないところには行く必要ないと思います。
ちなみにわたしはお酒を飲むのも飲み会の雰囲気も好きなので、そういう場には積極的に参加するタイプです。
社畜時代は「ビールを注ぐ瞬間を見逃したことのない女」という不名誉な烙印を押されていたほど。
そんな飲み会皆勤賞のわたしの経験に基づいた意見ですが、飲み会に参加することはなぁーーーーんにも重要じゃないんです。
もしかしたらあなたは
「仕事に関する大切な話をするかもしれない…」
「参加しないことを悪く言われてその後の関係に差し障るんじゃないだろうか…」
と不安を感じてるかもしれませんが、そんな風に思う必要はありません。
仕事のあと飲み会に参加したがる人たちたちはみんな、何かにつけてありとあらゆるほんの些細な出来事を名目にして、ただお酒を飲んで酔っ払いたいだけ。
仕事の愚痴を延々とこぼして、「あのクソハゲ! 家で嫁と子供に嫌われろ!」と悪態をついて、「あーーー仕事やめてーーー!!!」ととりあえず口に出して、日頃のストレスを発散してるだけ。
ハイボール片手に軟骨の唐揚げを貪り食べているんだから、業務にまつわる重要な議論なんてできるわけがないんです。
ましてや飲み会に不参加の人をその飲み会で糾弾するなんてことは、絶対にありません。
“飲み会に参加しないキャラ”を最初から定着させてしまえばいいんです。
だからと言って、飲み会を断るときにわざわざ嘘をつく必要はありません。
ペットのイグアナの体調が悪いだとか、幼少期に生き別れた親から連絡がきただとか、住んでるマンションが燃えているだとか、いずれネタ切れするし、嘘だとバレたら周囲からの信用をなくしてしまいますしね。
飲み会に行きたくない理由は、正直に言えばいいんです。
お酒が飲めない、お酒が弱くて飲むと次の日に響く、大勢での飲み会の雰囲気が苦手で…。
断り始めた最初の頃は「えー!なんでなんでー?おいでよー!」なんてしつこく言う人も中にはいるかもしれませんが、みんな大人なんですからわざわざ他人の体質や生活に口を出す人なんてそうそういないはずですし、いずれ「あ!そうなんだ!」って納得してくれてそれが当たり前になっていきます。
苦手な飲み会に参加してストレスをためるよりも、そっちのほうが絶対楽なはず。
日常の業務に真面目に取り組んで、仕事中は周りの人としっかりコミュニケーションが取れているなら、それで充分ではないでしょうか?
しかし、飲み会に参加しないキャラを定着させて極力飲み会にいかない生活を手に入れたとしても、社会人ならどーーーしても飲み会に参加しなきゃいけない場面があるもの。
そういうときは、無理に輪に入ろうとしなくていいんです。
みんなを盛り上げたり、熱い持論を語ったりもしなくてよし。
自分の性格にそぐわない役回りは、そういうことが大好きな大酒飲みに任せてしまいましょう。
あなたは、下座に座ってサポート役に回ればいいのです。
調子こきの大酒飲みが立ち上がるときにグラスが倒れないよう移動させてあげたり、店員さんが片付けやすいように空いたお皿を入り口側にまとめて置いたり、まるで黒子のようによく働く人になって時間を潰していましょう。
あとは相手の話を熱心に聞いている振りをして適当に相槌でも打っていれば、2時間やそこらなんてあっという間に過ぎます。
酔っ払い相手の会話なんて
「えーマジっすかー!」
「さすがですね!」
「勘弁してくださいよー!」
「ちょっとちょっと〜飲みすぎじゃないですか〜?」
の4種類で全て事足りるんですよ。
酒で酔っ払ってる人間相手と真剣に向き合ったところで時間と労力の無駄!
どうせ次の日の朝になれば、ほとんど覚えていないのですから。
飲み会などの業務外で仕事の人と関わる時間の過ごし方って、仕事だと捉えるべき? それともプライベートなの? と割り切れずに悩む人は多いのではないでしょうか。
給料は発生しないけれど完全にプライベートだと切り離せない場合は、できるだけ自分の生活に侵食してこないように振る舞うべきだと思います。
何もかもを跳ね除けろというわけではなく、自分のテリトリーを明確に見せておくだけでも、過ごしやすい環境になるはずです。
いかがでしたでしょうか? 次の相談、お待ちしております。
Twitter:@ oyocois
2024/11/04
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
2024/09/23
2024/09/19
韓国発の話題書籍「自分には無理」から「やればできる!」に思考が変わる 悔いのない人生を送るためのヒント『たった一度でもすべてをかけたことがあるか』をご紹介 #Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説