すでに内定をもらっている2018年卒業生は多いはず。内定をもらって、この企業に就職する、と決めると、就活は終わりますが、今度はその企業に入った後のために活動することになります。ひとつはほかの内定者との交流。すでに同期と仲のいい大学生はどれくらいいるのでしょうか。今回は2018年春に大学を卒業予定の内定者のみなさんに、既に内定先の同期とは仲良くなったかどうかを聞いてみました。
■あなたは来春一緒に入社する予定の内定先の同期と、すでに仲がいいですか?
はい 84人(35.6%)
いいえ 152人(64.4%)
・内々定者懇談会が月一で開催され、いつもよく話しているから(男性/23歳/大学院生)
・懇親会などを通して連絡先を交換し、ごはんに行ったりなどの交流をしている(女性/21歳/大学4年生)
・懇親会でラインのグループがあり、そのほかのSNSも交換している(女性/21歳/大学4年生)
・内々定者懇親会があり、早期に連絡先を交換したから(女性/22歳/大学4年生)
・研修中などによくコミュニケーションをとった(女性/26歳/大学院生)
・一次,二次試験で会社が用意した宿泊施設で夜に話をしていた(男性/21歳/大学4年生)
・頻繁にイベントがあるから(女性/21歳/大学4年生)
・会社主催の1泊2日イベントがあり、そこで仲良くなった(女性/21歳/大学4年生)
2021/04/09
もう失敗しない!? 20代のネットショッピングリアルアンケート
[PR]2021/04/06
2021/04/06
2021/04/06
2021/04/06