内定者時代は就職先も決まり、将来の道筋が定まってほっと一息つくことができる期間ですよね。ただ、いったん社会に出てしまうとなにかと忙しく、思ったことが思ったようにできないこともあるでしょう。そこで、内定者の今だからこそできること、やっておいたほうがいいことがあるのかどうかを現在社会人として活躍する先輩に聞いてみました。
■入社前の内定者時代にやっておいてよかったと思ったことはなんですか?
第1位「仕事に関連する資格取得」63人(21.1%)
第2位「仕事に関連する勉強」41人(13.8%)
第3位「運転免許の取得」26人(8.7%)
第4位「パソコンの基本スキル習得」23人(7.7%)
第5位「敬語やマナーの習得」22人(7.4%)
・資格は入社してから必要不可欠なもの(女性/33歳/その他)
・それがないと仕事ができない(女性/42歳/その他)
・働きながら勉強するのは本当にしんどい(男性/34歳/金属・鉄鋼・化学)
・入社後は忙しかったから(女性/29歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・今になって必要だと思う(男性/30歳/学校・教育関連)
・勤勉さが必要(男性/26歳/運輸・倉庫)
・まじめさが大事(男性/25歳/運輸・倉庫)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17