就活でも社会人生活においても、コミュニケーション能力は重要だといわれていますね。コミュ力が高い人をうらやむ社会人も中にはいるかもしれません。そんなコミュニケーション能力ですが、実際に自分のコミュニケーション能力を計ったとしたらどのくらいだと認識しているのでしょうか? 社会人のみなさまに、自分のコミュニケーション能力を10~100%のうちで表現してもらいました。
▼こちらの記事もチェック!
仕事ができてもコミュ障じゃ……働く上で一番大切なのは「コミュ力」だと思う社会人は7割!
■自分のコミュニケーション能力を0~100%で表すと、どれくらいになりますか?
第1位「60%」81人(27.2%)
第2位「70%」50人(16.8%)
第3位「50%」44人(14.8%)
第4位「100%」35人(11.7%)
第5位「20%」18人(6.0%)
それでは、第1位~5位までのアンケートの結果を見ていきましょう。
●第1位「60%」
・それほどコミュ力があるとは思えないから(女性/40歳/医療・福祉)
・ちょっと人見知りなところがあるから(女性/42歳/情報・IT)
・コミュニケーションを億劫に感じることがあるから(男性/38歳/小売店)
・心を開いて会話をするまで時間がかかるから(男性/29歳/その他)
●第2位「70%」
・人並みだから(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
・誰とでも分け隔てなくしゃべられる(男性/34歳/団体・公益法人・官公庁)
・誰とでもすぐに親しくなれる自信があるから(男性/50歳以上/不動産)
・決して得意だとは思っていないから(男性/50歳以上/食品・飲料)
●第3位「50%」
・普通だと思う(男性/50歳以上/情報・IT)
・自分から人と会話するのが苦手だから(女性/46歳/その他)
・可もなく不可もなく(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
・人見知りがあって誰かに本音が言えるまでにかなりの時間がかかってしまうから(男性/25歳/医薬品・化粧品)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目