お礼状の書き方とマナー お手紙で感謝の気持ちを伝えよう【例文つき】

更新:2018/09/07

電話・メール

お礼状の書き方

社会人になればお礼状を書かなければならないことがあります。お中元・お歳暮をもらった、仕事で格別の配慮を受けたなど、相手に感謝の気持ちを伝えなければならないことがあったらお礼状を書きます。今回は社会人の常識ともいえる「お礼状の書き方」についてご紹介します。

▼こちらもチェック!
ビジネスメールで使える! 結び・締めのフレーズまとめ

■お礼状の書き方 注意したいポイントとは?

お礼状を書く際に注意したいポイントは以下の2つです。

●スグに書く!
●お礼のメールは「取り急ぎ」(略式)であり、手書きではがき・封書を送付するのが基本

まず、お世話になったことがあったらスグにお礼状を書くことです。時間をかけて、いくらすばらしいお礼状を書いたとしても、時期を失していればそれだけで非礼に当たります。遅くとも2-3日以内には相手にお礼状が到着するようにしましょう。相手の記憶が新しいうちに着かなければお礼状にはなりません。

また、メールでお礼状を出すという人もいらっしゃいますが、それはあくまでも略式なお礼状と考えましょう。やはり、お礼状は手書きで、はがき、また封書で送付するのが基本です。お世話になったことがあったら、まずは電子メールで取り急ぎのお礼を述べ、その後、お礼状のはがき・封書を郵送する、というのが望ましいですね。

お礼状を出すことで、相手に感謝の気持ちがよく伝わり、その人との関係を良好にすることができます。「小さなことからコツコツと」なんて言葉がありますが、ささいなことに思える「お礼状」であっても、いい関係を築くために大きな役割を果たしてくれるのです。

■お礼状の「はがき」と「便箋」の書き方の違い

お礼状を手書きする際には、はがき、また便箋を用います。より強く感謝の気持ちを伝えたい場合には便箋に書いて封筒で送付するのがいいでしょう。はがき、便箋に書く場合には以下のような点に注意します。

●はがきでのお礼状の書き方
・使用するはがき:普通の無地の郵便はがき。記念はがきやカジュアルなものは避ける。年賀はがきの残りなどは間違っても使わないようにします。
・筆記用具:色は黒が基本。万年筆を使うのならブルーブラックも可。

●便箋でのお礼状の書き方

・使用する便箋:白色の無地のものを使用。柄が入るなどカジュアルなものは避ける
・筆記用語:色は黒が基本。万年筆を使うのならブルーブラックも可。
・便箋を入れる封筒:白色の無地のものを使用。やや厚手のものを使うのがベター。茶封筒は業務的に見えますから避けましょう。

最近では、手書きで手紙を書くことが少なくなっていますが、感謝の気持ちを込めてできるだけ丁寧な文字を書くようにします。筆記用具はボールペン、あるいは万年筆を使いましょう。万年筆の場合にはインクはブルーブラックを用いるのもいいでしょう。ブルーブラックは品があるように見えて、そのぶんお得です。また、使用する封筒はあまり大きなものも考えものです。長形4号(横90mmx縦205mm)ぐらいが適当です。

次のページお礼状の書式を例文でチェック!

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ