会社の中でなにかと頼れる存在である「同期」。入社のときから苦楽を共にしてきた同期同士は助け合い、仲よくしているイメージがあります。でも、はたして本当にそうなのでしょうか。本音を言えば、同じ会社に同時に入った者同士、お互いライバル意識があるのかもしれません。実際に会社の同期は「仲間」? それとも「ライバル」? 同期社員がいる社会人に意見を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
大学生とバブル世代社会人に聞いた「仕事に求めるもの」ランキング!
■会社の同期は「仲間」or「ライバル」のどちらですか?
■会社の同期は仲間、ライバルどちらだと感じますか?
・仲間 81人(94.2%)
・ライバル 5人 (5.8%)
<仲間だと思う人の意見>
●仲がいいから
・愚痴を言い合えるから(女性/49歳/小売店)
・一緒に飲んで、相談しあえる(男性/44歳/小売店)
・社内で一番話しやすい存在だから(男性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・遊んだりして仕事の悩みとかも言い合えるから(女性/25歳/金融・証券)
●支えあっているから
・何かのときには助けてくれるから(女性/42歳/情報・IT)
・お互いに助け合って仕事をしているから(女性/24歳/情報・IT)
・困ったときは協力しなければいけないので、仲間(男性/37歳/食品・飲料)
・相談したりされたりサポートしたりされたり……とお互いに支え合っているから(女性/32歳/自動車関連)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/17
2023/03/15