ビジネスシーンでは、初めて会う人に自己紹介とともに名刺交換をする機会が多いですよね。特に営業の場合には、名前を覚えてもらうために欠かせないツールといえるでしょう。なかには月に何十人もの人と会い、名刺交換をしているという人もいるでしょうが、だいたい営業職なら1ヶ月あたりどのくらいの枚数名刺を交換しているのでしょうか? 営業職の社会人に聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
名刺交換をしたのに相手の名前が出て来ない! どうする?
■名刺交換する名刺の数は1ヶ月で何枚ぐらいですか?
第1位「5枚以下」7人(21.9%)
第2位「11枚~20枚」6人(18.8%)
第3位「21枚~30枚」4人(12.5%)
第4位「61枚~70枚」2人(6.3%)
第4位「51枚~60枚」2人(6.3%)
第4位「41枚~50枚」2人(6.3%)
第4位「31枚~40枚」2人(6.3%)
第4位「6枚~10枚」2人(6.3%)
●第1位「5枚以下」
・既存の契約先を主に回るので、新しく名刺を出すことが少ない(男性/33歳/団体・公益法人・官公庁)
・普段使わない(男性/32歳/情報・IT)
・決まった人のところに行くから(女性/39歳/その他)
●第2位「11枚~20枚」
・ビジネスセミナーに参加すると大勢の人たちと名刺交換をするから(男性/50歳以上/不動産)
・毎週数社との名刺交換を行っているから(男性/39歳/学校・教育関連)
●第3位「21枚~30枚」
・通常営業の外回りのとき(男性/34歳/団体・公益法人・官公庁)
・初めて会う人には必ず配るから(女性/27歳/アパレル・繊維)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目