仕事で実力を伸ばしていくためだけではなく、プライベートでも自分の人生をよりよいものにするために「自分磨き」をしているという人も多いと思います。また、今はまだなにも取り組んでいなくても、これからなにかやってみたい! と思っている人もいるでしょう。そんな人の参考になるよう、今回は社会人のみなさんに、普段どのような自分磨きを実践しているのか調査してみました。
▼こちらもチェック!
【趣味探し診断】 忙しいあなたにおすすめの趣味は?
第1位 資格の勉強 62人(20.7%)
第2位 読書 47人(15.7%)
第3位 整理整頓・断捨離 38人(12.7%)
第4位 スポーツジムに通う 24人(8.2%)
第5位 語学の勉強 23人(7.7%)
資格を取得するために勉強に励んでいる人が多いようですね。続いて、それぞれその自分磨きに取り組んでいる理由についても聞いてみました。
・仕事の幅を広げるため(男性/34歳/建設・土木)
・資格を取っておいたほうが役に立ちそうだから(女性/41歳/その他)
・キャリアアップや転職を意識している(男性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・将来的に役立つと思って勉強している(男性/34歳/学校・教育関連)
・知識を高めたいから(男性/29歳/機械・精密機器)
・読書は人間を大きくすると思う(男性/50歳以上/その他)
・読書をすることで語彙力が身につき、仕事や私生活にも好影響だから(男性/29歳/商社・卸)
・新たな知識を得ることができるから(男性/38歳/金融・証券)
・身の回りを整えてリフレッシュ(女性/49歳/小売店)
・整理整頓をすると、気持ちがすっきりして前向きな気持ちになれるから(女性/46歳/その他)
・家が散らかっていたら、心が落ち着かなくて仕事にも精が出ないから(女性/30歳/その他)
・気持ちの整理ができるから(男性/24歳/食品・飲料)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目