昨今のビジネスシーンでは、メールを使って業務連絡を取ることが多いですよね。メールの返信は早いほうがよいでしょうが、常にメールチェックや返信をしていても時間を取られて大変ですし、少し時間を置いたほうがよい場合もあります。そこで今回は社会人のみなさんに、普段ビジネスメールの返信はだいたい何分以内にしているのか聞いてみました。
▼こちらもチェック!
これでばっちり! ビジネスメールの基本の書き方まとめ【例文つき】
第1位「15~30分未満」65人(21.7%)
第2位「5~10分未満」46人(15.4%)
第3位「10~15分未満」42人(14.0%)
第4位「5分未満」41人(13.7%)
第5位「45~1時間未満」21人(7.0%)
遅くとも1時間経つまでに返信する、という人がほとんどのようですね。続いてそれぞれその時間を心がけている理由についても聞いてみました。
・内容をよく確認してから返信したいから(男性/34歳/団体・公益法人・官公庁)
・メールに誤字がないことを確認するから(男性/34歳/建設・土木)
・内容をしっかり把握して的確な返信をすべきだから(男性/38歳/金融・証券)
・あまり頻繁にチェックしすぎると、仕事が中断されて進まないから(女性/30歳/情報・IT)
・相手も待っていると思うので早めに返す(男性/50歳以上/食品・飲料)
・気づいたらすぐ返すようにしている(男性/31歳/情報・IT)
・待たせても失礼だから(女性/27歳/アパレル・繊維)
・理想的な時間だと思うから(男性/34歳/運輸・倉庫)
・熟慮をしてからすぐに返信する(男性/30歳/医療・福祉)
・見直しも含めて早急に返信したほうがいいから(女性/38歳/食品・飲料)
・なるべく早めに返信すべきだと思う(女性/25歳/金融・証券)
・だいたい、このくらいになるから(男性/35歳/運輸・倉庫)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17